【夢リスト】オンライン動画 Udemyで最新の学習を継続する

オンライン動画で学習をするスタイルは日本でも定着するのか?!

私は、これからの学びのプラットホームはスク―だと伺ったものの、何もアクションをしませんでした。

なせならば、ウェビナー同様に、講座や講師のスケジュールが優先されます。

生放送という点では緊張感を伴って学べるものの、受講する個人側にはメリットが多いのかどうか疑問に感じていました。

双方向性はあるというものの、昔の予備校の衛星放送と変わらずに、どうも、しっくりと来ませんでした。

もう一度、同じ場所を確認したいということが出来ないので、見逃すと終わるというのはもったいない。

もちろん、スク―は生放送番組だけではないのですが、どうも私には合わない感覚が残りました。(録画放送もありますし、優秀な講師もいらっしゃるのですが)

◆スク―: https://schoo.jp/guest

オンライン動画ということは、インターネットさえ繋がれば、どこでも利用できる。

もちろん、不明点は何回でも見れたり、確認できること。

偶然出会えたUdemyを利用をスタート

Udemy(ユーデミー)とは

Udemyは世界で1,700万人以上が利用する世界最大級のオンライン動画学習プラットフォームです。

2015年4月より日本におけるパートナーとして株式会社ベネッセコーポレーションと提携を開始しました。

Udemyには55,000以上の豊富な講座があり、世界中の優れた知識・スキルを持つ講師がUdemyで “明日の業務に役立つ実践的な学び” をオンラインで提供しています。

Udemyには安心してご受講いただける3つの特徴があります。

1.視聴期限なく受講できる。

2.PCやスマートフォンなどからいつでもどこでも受講できる。

3.質問掲示板から講師へ直接質問することができる。

これらの特徴によって得られる安心感から、日本でも多くの方がUdemyでのスキルアップを始めています。

私は、2のスマートフォンでも受けられるという点を重視して考えています。

今まで、スマホを使うのは、電話よりもネット、メールよりもLINE、SNSやゲーム、アプリ、テレビなどの動画というスタイルの方が多いはず。(ipodブームの頃のように音楽をメインにしている方もいるかもしれませんが。)

学ぶツールとしてインターネットを活用するのは広がっているものの、どうも、昔の通信教育のイメージが強くて、課題が溜まってしまうという話や記憶が残っていませんか?

続けるのが難しい。

では、このオンライン動画トレーニングはどうなのか。

隙間時間単位を生かせる設計になっている!

電車内で移動中にやるのに最適ですね。

昼休憩後、仕事リスタートまでの残り5分とかで1講座が終わります。

スピードラーニング的に聞き流したなら、もう1度、聞いてもいい。

納得いくまで復習できる点は素晴らしいし、講師に質問を投げかけることができる。

そして、講師側もついに、最新情報を更新した講座にアップデートしてくれています。

これは、本当にすごい。

最新情報にアップデートされない情報を学んでいても成長が見込めません。

もし、英語ができれば海外の最新なものを学ぶこともできるようなので、トータルでスキルアップができるように感じます。

いつかは、誰もが受講して、誰もが講師になる時代がくるんじゃないかと思っています。

その上で、Zoomなどを使った場でグループで話し合う機会を場所を問わずにできる。

◆Zoom : https://zoom.us/

場所を確保して、皆で時間を調整して、会議や会合のスタイルが変わるのでしょう。

もちろん、Face to Face という直接の対面の時間が不要とは思っていません。

両社の使い分けが大事になってくる時代がやってきます。

そういえば、Udemy社を日本でパートナーシップを取っているのは、ベネッセコーポレーション。ベネッセと言えば「進研ゼミ」でした。

【PR】世界最大級のオンライン学習サイトUdemy


学び方も工夫をしていきましょう!!

私も、まだまだ、これからです。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。