情報発信の継続の先に何があるのだろうか
今朝、プロブロガーの立花岳志さんのメルマガで気になる言葉がありました。
「個人がブログとSNSを通じて情報発信を継続することで、まったく無名だった一個人が、自分ブランドで自分の好きなことをして稼いで生きる人になれる」
誰もがわかっているように、情報をメディアに委ねる時代は終わりました。
今は、メディアがインターネットから情報を集めてコンテンツに変えている時代です。
だからこそ、個人のブログやSNSが大事である!という話までは、容易に納得できるでしょう。
この言葉でキーになるのは【継続】です。
Twitterでも、Facebookでも、無料のSNSサービスは簡単にスタートできます。
ブログも、アメブロなどのサービスを利用すれば、とても簡単に始められます。
情報発信しても誰も見てくれない、気づいてくれない。日常生活の一部、日記的な情報しか発信できる内容(コンテンツ)がない。
もしくは、他の誰かと同じような情報をコピペするようなやり方でしか書くことができない。
その結果、つまらなくなり、発信をやめていきます。
(ビジネスとして活かそうとされている方にも、同じように挫折していくケースが見受けられます。)
ブログやSNSをやる人は、
暇人だ!自分は忙しくてできない!
自己顕示欲の強い人間だ!
そもそもくだらない!
などと否定的な意見を言われることがあります。
または、スゴいですね!と褒められている裏には同様の思いを隠している方もいるでしょう。
このような意見に対して、お気持ちは十分に理解できます。仰ることは当たっている部分は確かにあります。
忘れてはいけないのは「始める勇気よりも、続ける行動」が大切という点ではないでしょうか。
私も、このブログを始める際に、絶対に毎日書くぞ!と決めてスタートしました。
誰に強制されたわけでもなく、マイルールです。
今までも書きたいネタに詰まったり、疲れていたり、危ないと思われるタイミングは幾度もありました。
そこを乗り越えたのは、マイルールとして、毎日継続するという決意でしかありません。
ブログは3ヶ月続くかどうかがカギであり、1年、3年と続けていけば、何らかの価値を生み出すと言われています。
私自身、少しずつ、この価値を理解できるように変化してきました。
自分の思い、得た情報や知識を、どうやって人に伝えていくのか、それは、自分自身との対話も含めて開示していかなければ続けることはできません。
毎日、レベルの高い内容や良いネタが書けるプロレベルのブロガーは少ないでしょう。
ただ、彼らに共通しているのは、辞めないで続けてきた結果、大きく人生がドライブしているという事実です。(もちろん、全てのブロガーが好転しているとは限りませんが)
意図的に、自分のブランディングを考えた書き続けるのみ道ですし、書いていくうちに自分のブランドが完成していくのも別の道として存在しています。
とにかく、時間を見つけて書き続けること。アウトプット最優先で行動していれば、書きたい、書けるネタなんて大量に存在しています。
サラリーマン・サラリーウーマン同志の皆さん、私でもブログを続けられています。
きっと、このブログを読まれている方ならば、間違いなくチャレンジできます。
一緒にコツコツとブログを書いて情報発信をしていきましょう。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。