サラリーマン&働くパパなら、時間術を磨こう

サラリーマンであり、父親(パパ)であること

サラリーマンをしている方には、既婚者の方、未婚の方、様々だと思います。

人生の価値観は、人それぞれなので、シングルで生きることも尊重します。

一方で、良き伴侶を得て、結婚をすることで、社会的な責任や役割を増すことで、ますます頑張ろうと努めるサラリーマンも多いのも事実です。

仕事に100%全力投球していれば、家庭を顧みなくても、家族の為に生きているというのは、もはや、古い価値観になっていると受け止められています。

今時、父親・パパという存在は、仕事・家事育児・妻とのコミュニケーション、自己投資と役割は多く求められています。

バランスと優先順位は、個人によって異なりますが、なかなか大変なのは間違いありません。

仕事に置いても、時間管理は重要な要素ではありますが、家庭にいる役割の中でも、時間のコントロールが課題になります。

仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術 栗田正行(著)を読んで頭の中を整理してみました。

時間術に関して5つの基本ルールから始まります

1.「時間のボーダレス化」でストレスフリーになろう
2.確実に物事をこなすために時間を「天引き」しよう
3.日々の効率化のためにいろいろ「仕組み化」しよう
4.「二毛作」をキーワードにして時間を有効に使おう
5.全部自分でやらずに人に頼むことを覚えよう

私は、この中で、「仕組み化」「二毛作」の部分が大変気に入りました。

家庭の中で、自分だけの為に好き勝手に過ごすわけにはいきません。

どうやって、効率化して「仕組み化」まで落とし込めるのか。

私の場合、朝の時間の「仕組み化」と「二毛作」としては、ラジオ体操が終わるタイミングで、洗濯機が止まり、ラジオを聞きながし、ときに、家族と会話をしながら、洗濯物を干していきます。

自分の手順に従って、テキパキと手を止めずに、着々とこなしていき、いつもの時間には、干し終わり、食卓に座ります。

前後のやるべき順番もずれてしまうと、バタバタして、一日がスタートして、リズムが狂います。

当然ながら、出勤時の家を出る時間帯から逆算しているので、時間の「天引き」もしているとも言えるのかもしれません。

この本全体を通して、妻とのコミュニケーションもパパ目線で、丁寧にわかりやすく書かれています。話をじっくりと聞くこと。

答えを求めないこと。どうしても、男性には辛抱がつきまとう部分は避けられないかもしれません。

自分を状況で切り替えていくことの大切さを感じます。

この本には取り上げられていない「地域人」「友人との関係」なども含めると、毎日は、本当に多忙きわまりないです。

ストレスがたまるパパたちの為に、学校の先生でもある栗田さんが親切にアドバイスをしてくれています。とても、好感が持てる一冊でした。

完璧を求めすぎず、パパライフを、1人の男として、仕事人として、父親として、夫として、楽しむことが何よりも大切だと理解できました。

サラリーマンも、いろんな顔を持った個人であり、それぞれの側面が充実できれば、人生は、彩りが鮮やかで、楽しいものになります。

苦しいこと、つらいことなど、個人で乗り越えるのは、難しいと感じる時が、きっとあります。

私もあなたと一緒に考えていくことができます。ベストではなくても、ベターな選択ができるお手伝いをしていきたいと考えています。

あわせて読みたいブログ記事
世間では、女の子を溺愛して育てる父親って多いと言われています。 でも、本当の意味で、女の子のことがわかって接しているとは言えません。 同...
「父親業」をあなたは大切にしていますか? 人の親になるということの重大さに気づくのは、自分の子供が生まれた直後の責任感を得るという人が...
プロレスラー・棚橋弘至が、ヒール役のレスラーとして演じる作品。日頃、ベビーフェイス(善役)が多い棚橋とは違うキャラを身体を張りながら、演技も見せています。特に、親子愛に触れる点はウルっとしてしまいます。【映画】「パパはわるものチャンピオン」のレビュー記事です。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。