マネをすること=モデリング 成功への秘訣!
人真似をしているうちは、オリジナルな価値を見出せないという思いを強く抱いている方は多くいます。
以前、私も、同様な思いが強くあった時期があります。
ただ、そこには大きな壁が出てきます。
常に、オリジナルを出そうとしても、既に、誰かが、何らかの形で実践しているものばかりなのです。真似をするつもりはなくても、結局は、人真似になってしまう。完全なるオリジナルを作ろうということは、もはや、妄想でしかないのかもしれません。
アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない。
(ジェームス・W・ヤング)
この言葉が全てであり、深く染み入るものがありました。iphoneだって、所詮、パソコンと電話を組み合わせた延長線の商品に過ぎないと思えるようになりました。
とすると、成功されている方、組織のノウハウは真似をしながら、少しの工夫を加えて発展させることが重要なのではないだろうか、と当たり前の結論に至りました。
『成功の9割はモデリングで決まる!: 【何もない人のための裏成功哲学】
偶然出会った、電子書籍を読み、同じように、成功者を真似ることの重要性を強調する方がいました。龍口さんに限らず、多くの方が、表現は変えながらも、同じメッセージを伝えています。
成功者は必ず「自分の理想とする人を徹底的にマネしてきた」
ということです。
やはり、成功者は、理想の人を真似することに全力を注いできたという事実。
1自分の理想の人生を歩んでいるお手本になる人(メンター)
を見つける。2その人の考え方や行動を徹底的にモデリングする。
メンターとなる人物を見つけて、相手の人生までを徹底的に学び、考え方や行動をモデリングすること。信じきって、真似することができれば、同レベルまでは到達できる可能性が高まります。
メンターをモデリングすることで、
常に最適な判断をすることができるようになります。さらには、 結果につながることだけを厳選して行なうことができるようになり ます。なぜなら、 あなたはメンターの頭脳を自分の頭の中にインストールすることに なるからです。つまり、メンターの頭脳で、物事を考え、 行動することができるようになります。
メンターの頭脳をインストールするという表現が、とても、しっくりと来ました。取り込んで自分の中に入れて、一部として機能させてしまうことができれば、全てが類似のレベルまで到達できる可能性が高まります。
メンターから学ぶべきことは、メンターの「ストーリー」「
発言」「行動」「思考」「感情」です。
この5つの要素について、「発言」「行動」「思考」までは、全く同意できました。一方で、「ストーリー」と「感情」の2要素までは、一瞬、意味がわかりませんでした。
メンターが成功に至るまでのストーリーを頭に入れること。おそらく、何らかのきっかけがあり、人生の分岐点があり、変化していく、一連の物語。
多少の脚色はあるのかもしれませんが、まずは、このストーリーのようなものを自分にも生み出せるかどうか、その部分は、完全にメンターと一致しないとしても、近いようなストーリーがあったこそ、成長曲線も似通ってくるのでしょう
また、「感情」の部分は意外でした。どうしても、ロジカルに考えてしまいがちで、メンターの感情の起伏、動きや変化にまで、同調できるかといえば、正直、難しいものです。
やはり、同じ人間ではないだけに、感情をコピーするのは、限界がありますただし、感情の流れ、経緯をしっかりと把握できれば、自分の感情と同じような波形のようなものをつかめることもあります。
より深く、メンターをモデリングするためには、「ストーリー」と「感情」も取り込むことを躊躇しない点が鍵になりそうです。
「あなたの人生は、
メンターから学んだ後から本当の意味で始まる!」
結局、メンターのコピーロボットでは、メンターを超える存在、別のゴールになりません
真似できる限りは、どこまでも、モデリングしていき、その先の自分の人生を歩むことの重要性を忘れてはいけません。
ところどころ、誤字脱字が多いのが電子書籍のつらいところですが、龍口さんの伝えたいメッセージは、概ね、理解できて、共感することができました。
あなたも、メンターをもちましょう!
そのメンターから徹底的にモデリングするなかで、自分のオリジナルを生み出せる素地を作り、去年よりも一歩進化(深化)した自分になりましょう。
私も、そのために、皆さんにできることは応援していきます。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。