Web文章の「書き方」を身につけて「読まれる→伝わる」ブログへ変身だ!

Web文章の書き方の基本を身につける本

自分の文章って、どのように相手に伝わっているんだろう。

Mixiを始めた頃、他の人の日記を読みながら感じた疑問。

誰かの真似をし過ぎてもつまらないから、オリジナルなスタイルで行こうと決めたものの、読み手への伝わり具合は気になっていました。

その後、SNS上での情報配信はテクニックなどで伸ばせたとしても、基本の文章は、私個人の頭の中から作り出すという作業は変わりません。

Web文章の「書き方」入門教室 ~5つのステップで「読まれる→伝わる」文章が書ける!志鎌 真奈美

大判なサイズだけに携帯しにくい一冊ではありますが、ゆったりと大きな文字と解説が丁寧なので安心できます。

Web文章は、誰に向けたものなのか?という根本からスタート。

Webページの構造やキャッチコピーの作り方、商品説明文の書き方、SEOの基礎まで幅広くカバーしています。

5W2Hを意識して書くことの重要性は、改めて考えさせられました。

When  いつ
Where  どこで
Who     誰が
What    何を
How     どうする
Why     なぜ
How  much    いくらで

さらに、もう1Hも加えるという点も納得できます。

How  many   どのくらい

スケール感が伝わらないと、相手には分かってもらえません。

私自身、自然に書けている項目もあれば、自己流過ぎて、相手に伝わりにくい文章の場合もあります。

常に、この5W2Hの基本を理解しておくことが、文章力を磨くためには大事なポイントなのは理解できました。

私は、この【サードプレイス】ブログ以外にも、ビジネスブログの「中の人」も担当しているだけに、このポイントは極めていきたいと考えています。

基本の型からスタートして身につけることが、Webライターを目指す人にとっても必要なのではないでしょうか?

ビジネスパーソンの皆さん、文章は目的と構造を理解して、書き続けていれば、伸ばせるスキルです。もし、ブログも含めた情報発信に躊躇しているなら、ご相談ください。

あわせて読みたいブログ記事
Webライティングにはネタがいる! 自分のブログを書き始めて半年になります。 約180本の記事の中には、自分自身で練り込んで、工夫を...
「書きたい人」と「書かなきゃいけない人」の狭間に なぜ、毎日、このブログを更新しているのだろう。意味がある行為なんだろうか。 ブログ...
Webライターって職業は、稼げないのか? 私は、ブロガーであって、ライターではありません!ブログを書くという発信者(表現者)であるけども、...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。