自分オリジナルな人生を生きる3つのヒント

自分オリジナルな人生とは

自分のオリジナルな人生と言われても、当たり前の話じゃないかとスルーしようとしていませんか?

オリジナルな人生を生きる3つのヒントをお伝えします。

1.発言・思考する際に、「私は」「俺は」などの主語から始める

2.相手、他人、世間を意識から外す

3.ワガママぐらいでちょうどいい

特別なことではないですが、しっかりできていると自信を持って言い切れますか。

1.発言・思考する際に、「私は」「俺は」などの主語から始める

日本人は、主語を曖昧にしています。比較言語学などで、英語の明確さと対照的に扱われてるのは有名です。

例えば、昨日、自分が会話、メールなどで「私は」「俺は」などの主語をどれぐらい使いましたか?

言わなくてもいい、わかりあえるから省くのが日本語だから、と割り切る人もいるはず。

違います!!

自分を主語とするのを避けているのです。ミスや失敗を避けて、責任を取りたくないから。

リスクヘッジとして、自分を主語にしない。

なんとなくの成功と、あいまいな失敗を重ね合わせる。

その結果、自分ゴトが、他人ゴトに置き換えられていきます。

とても、自分オリジナルな人生とは言えません。

自分を意識して言動するには、しっかりと一人称のI(私、俺など)を起点として伝える訓練が必要です。

2.相手、他人、世間を意識から外す

他人・世間体を気にして、自分の本音を隠してませんか?

子供であれば、親、家族に言われた通りにやる。怒られませんね。褒められると嬉しくなり、さらに励みます。

学校や塾、習い事で先生、コーチの指導に従えば、喜ばれます。

ここまでは未成年たちをイメージしてるので、セーフです。

大人になり、就転職や結婚・離婚などの決断の場面は、本人の明確な意思が働きます。

日常ではどうでしょう?

例えば、友人や仲間とランチを食べるお店を選ぶ場面。

「なんでもいいよ」

と周りに合わせた、いいヒト風になっていませんか?

誰に言われた、頼まれた、など受け身な理由で行動を繰り返していると、自分ではない他人に影響・支配される人生になります。

仕方ないから、とりあえず、言われた通りに…。

これらの枕詞が頻繁に出てくると、周りに流されすぎてる証拠。

もちろん、自分以外を無視して良いとは言いません。

気配りができるからこそ、まず、You(あなた)のことを意識的に外してみましょう。

3.ワガママぐらいでちょうどいい

自己チューな奴は嫌われる。

誰もが信じて疑わない定説。

ところで、メジャーな人たちって、ワガママですよね。少なくとも、そんな逸話は何度も耳にしてきたのを覚えているはず。

彼らは特別な存在だから、一緒にしてはいけない?

違います!

あなたの周りでイキイキしてる人って、ワガママですよね。

胸に手を当てて、考えてみなくても誰かの顔、振る舞いが見えてくる。

ワガママな人たちも、全ての物事にワガママな振る舞いをしてると思いますか?

実は、狭い範囲でしか、ワガママではない人がほとんどです。

ということは、ワガママな振る舞いを演じていると疑ってみると、見え方が違ってきます。

自分のこだわり、見せ方を気にしているから、ワガママをアピールしている。

私もあなたも、もっと、ワガママになってオーケー。

謙虚すぎることは、我慢の姿。

是非、ワガママをオーバーに伝えてみましょう。

まとめ:自分オリジナルな人生を生きる3つのヒント

1.発言・思考する際に、「私は」「俺は」などの主語から始める

2.相手、他人、世間を意識から外す

3.ワガママぐらいでちょうどいい

簡単にできない、染み付いた謙虚な自分を少しだけ変えるだけで、自分オリジナルな人生を味わえます。

たった一度の自分だけの人生をエンジョイしましょう!!

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。