意識下だけで、うまくいかないことがわかっていれば、無意識を利用して何かを変えたいという願望が芽生えるもの。
慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント科教授の前野隆司さんが提唱する、「意識は無意識の決定を記憶する装置にすぎない」とする『受動意識仮説』というものを理解したいと思って、『人生が変わる! 無意識の整え方 – 身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣 – (ワニプラス)』を読んでみました。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
エキスパート4名との対話の中から見いだせたもの
『人生が変わる! 無意識の整え方 – 身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣 – (ワニプラス)』の中で、4人のエキスパートと前野さんは対話をして生きます。
大リーグのドジャースなども指導する心身統一合氣道会会長の藤平信一氏。
東大卒の気鋭の僧侶・松本紹圭氏。
森の中で経営者や子どもたちへのプログラムを実施する株式会社森へ 代表取締役・山田博氏、
東大病院循環器内科助教の医師・稲葉俊郎氏
どの対話も深い内容過ぎて、本来の無意識の話とは違う次元に展開されています。
確かに、無意識というものを理解するのは難しいものなので、仕方ないのですが、本のタイトルや表紙に期待していただけに、どうも調子が狂います。
意識なんて、氷山の一角だというのは納得できる
人間の意識という存在は、個人や集団の意識の中では氷山の一角に過ぎないという理屈はよくわかります。
どうして、そうなったのか。なぜ、そのように考えたのか。
自問自答しても答えが出ない場合、おそらく、意識外、いわゆる、無意識の中で、アクションをしているのは間違いありません。
それだけに、無意識を証明しようと思うと、とてつもなく難しい話になります。
「無意識を鍛える」なんて方法論は耳にするが
人間の無意識を鍛え上げれば、成長や成功は叶うという前提で、脳科学関連の有識者や知識層の方々が啓蒙する本はたくさんあります。
果たして、その方法論を実践したからと言って、無意識を鍛えられるのかと問われると疑問が残ります。
経営やビジネスの世界でいうところの、数字の指標として計測できないので、無意識と意識の割合も、その変化も実感はあるものの、証明しようと思うと、論理を振りかざして、実験などを用いて解説されて、わかったような気になるだけで終わります。
無意識なんて考えなくても自然に従えばうまくいくのが理想
人間以外の動植物を見ていて、彼らに無意識を考えている様子は伺えません。
つまり、高等な人間という存在が、編み出した世界が、意識と無意識なのだと思うと、どちらも分け隔てなく捉えて、良し悪しを語る必要はなくなります。
自然に思うがままに進んでいけば、なんとかなっていうのであれば、無意識のようで、意識のようで、どちらが優勢なのかなんてことを考えることすら無駄なのかもしれない。
前野さんにはぐらかされた気がするのだから、私も、このブログ記事のまとめは、はぐらかして終わろうと思います。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。