メルマガの価値はどこにあるのか?

メルマガの価値を見つめ直す

今どき、メールマガジンの価値ってどうなのだろう。

数年前から、メルマガは終わったメディアで、LINEやYoutubeが流行の中心に座った感じがしていました。

企業から送られてくる商品情報やプレゼント付きのメルマガであれば、取得するメリットはわかりやすいですし、安定的に続ける価値もわかります。

これらは、HTMLメールが中心で、ビジュアル的に顧客に訴えかけてきます。
個人的には、よほどのことがない限り、未読のまま、ストックされているような気がします。

以前、プレゼント獲得に燃えていたときは、重要な情報源でしたが…。

現在、私は、複数の個人発信系のメルマガを読んでいます。

◆『ポジティブ・ライフスタイル』 のススメ (鳥居 祐一さん)
◆勝間和代オフィシャルメールマガジン (勝間和代さん)
◆コボジュン通信(コボリジュンコさん)
◆「そろそろ本当の話をしよう」(立花岳志さん)
朝日一惠の【最幸の人生の贈り方】 (朝日一惠さん)
樺沢紫苑公式メルマガ(樺沢紫苑さん)
◆キモチからダイエットプレミアム(小林一行さん)

他にも個人発信系のメルマガを登録していますが、基本は無料メルマガです。

ホリエモンが発光している有料メルマガ(880円/月)にも、期待できる付加価値はあるのでしょうが、現時点では手を出していません。

欠かさず読むというレベルではないのですが、ふとしたタイミングで受信トレイに届いている、これらのメルマガを読んでいます。感覚的には雑誌の立ち読み的なイメージでしょうか。

個人発信系といことは、しっかりと個人としてブランディングが成立している方が中心です。取り上げた5名のなかでは、朝日一惠さん意外は、テキストメールです。

なぜ、企業発信のメルマガはHTML(WEBマガジン風)ほど、手間をかけてはいません。むしろ、個人発の場合は、自分のブログ、イベントへの告知・誘導媒体として機能しているように感じます。

そこで、手軽にメルマガのライティングや前提を知るために電子書籍を一冊選んでみました。

鈴木ケンジ10倍売る人のメルマガライティング術ー読者の心を鷲掴みにするためのメルマガライティングバイブルー です。

ライトに書かれている部分が大きく、もちろん、電子書籍らしいプレゼント特典も魅力でしたが、読者の心をつかむ為に何をしているのか、という軸が理解できました。

メルマガという媒体の特性をシンプルに他媒体と比較の上、まとめている点も納得できました。

「プル型」はHPやブログなどお客様が検索などをして見にくるようにするマーケティング。

「プッシュ型」はメルマガやLINE@などのようにお客様のもとにこちらから届けるマーケティング

使い古された表現と区分けかもしれませんが、ここはとても重要な切り口です。

「プッシュ型」というマーケティング手法は、古くはDM・チラシなどが主流でしたし、今でも各家庭のポストには、色々なものが届いているでしょう。

その中でも、メルマガが特殊なのは、配信側が工夫すれば、「継続的」に、見込み客や既存顧客に対して、手元に届けられること。

地域や何らかのリストによるアプローチというよりも、個人が希望して、メルマガの受け取りを希望しており、状況次第では、解除もできるという点です。

最大の特徴は「継続性」です。

あわせて読みたいブログ記事

毎回、イベントや商品告知を載せることで嫌がられてしまう面はあるのでしょうが、自分の成し遂げたいことを救ってくれるのは、「プッシュ型」のツールに限ります。

もちろん、クローズの世界だからこそ、個人の本音が垣間見れるので、親近感がわき、1対多のメディアでありながら、1対1を感じさせることができる点もポイントと考えられます。

ブログというメディアも一人の相手(ペルソナ)に向かって書くことが重要と言われています。ただし、なかなか相手に届くのは、奇跡的な確率だったり、人気ブロガーでもない限り、無理があります。

だからこそ、ブログは同じ内容であっても、コツコツと書き続けることに価値があり、いつか検索してもらえることを目指して、積み上げていく媒体と位置づけられます。

メルマガの場合、明らかにファンをつかみ、コミュにケーションしやすい媒体です。

今後、この「サードプレイス」ブログもメルマガ展開も視野に考えていこうと決めました。ひとりでも多くの仲間をつかみ、囲い込んでいくには必要なツールだからです。

サードプレイス メルマガ

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。