「惰性」をやめる方法:人生を劇的に変える習慣改善のステップ

「惰性」という悪習慣

日常生活の中で、日々、当たり前のこととして、無意識にやっていることの中に、実は、「惰性」に過ぎないものはどれぐらいあるでしょうか?

仕事が終わって帰宅したら、とりあえず、晩酌として、ビールを一杯飲む。

一日の疲れを癒す至極の瞬間と感じるかもしれません。

もし、禁酒の国で生きていたら飲めないですし、ドクターストップがかかればお酒を口にできなくなるでしょう。

本当に、仕事後の一杯を毎日飲むことが、自分にとって、大切な行為なのでしょうか。

それとも、日々繰り返される「惰性」的な悪習慣の1つかもしれないと考えてみることはできないでしょうか。

私も、自分の父親を見ていたので、仕事から帰ってきたら、疲れを癒すために、晩酌をするのが大人の姿として、当たり前だと思い込んでいました。

社会人になって、自分もその習慣をまねて、10年弱過ごしました。

家で飲むだけでなく、仕事後に、同僚などと酒を飲みかわすことも多々ありました。

楽しいし、ストレス発散になっているはずでした。

かなり飲み過ぎの毎日を送っていた、私の肝臓は疲れてしまい、数値が悪くなっていると健康診断などで指摘されました。

飲む頻度を変えてみよう!

毎日から1日置きとか、休肝日を作ることに取り組みました。

予想していたほど、つらくなかったのです。

次に、家にある缶ビール類のストックを止めてみました。

当然、冷蔵庫に冷えたお酒がなくなります。

どうしても飲みたければ、帰りに自分が購入することになりました。

結果として、アルコールに対して、少しずつ自分が弱くなってきたこともあり、お酒の席でも、自重して飲むことが増えて、悪酔いや二日酔いもなくなりました。

私にとって、飲酒の習慣は、「惰性」の悪習慣だったのです。

(今は、月に数回飲む程度なので、「節酒」をしています。完全禁酒生活ではありません。)

他にも、タバコや缶コーヒーなどの趣向品も同様に、惰性の可能性があります。

職場のルール、仕事のやり方にも、もしかすると「惰性」な悪習慣があるかもしれません。

もう一度、なぜ、それをやっているのか、という行為への自問自答をしてみて、不必要だと思えば、断捨離してしまえばいいのです。

先日、経営再建中のシャープの新社長に着任された戴正呉(タイ・セイゴ)氏が、社員へ向けたメッセージの中で、気になる言葉を残していました。

「事業所を訪問した際、現場にはコスト削減の余地が多数ありました。徹底した原価低減はもとより、今後は各種資産の有効活用や過剰な設備の撤廃など、さまざまな観点からコスト意識を高め、費用対効果を追求します。」

コスト意識も「惰性」になってしまうと、無意識に企業経営を圧迫する可能性があります。

もちろん、外資系企業の収益重視策として、過剰な経費削減は、問題になるコトも多々あります。

しかし、グローバルな経営視点で見れば、日本の職場には、まだまだ、無駄と思われることが「惰性」で続いているものが多いのではないでしょうか。

会議一つを捉えてみても、参加者の人件費、資料作成準備コスト、会場費などを考慮して、生産性に繋がるものかどうか、判断をしていくべきなのです。

毎週、毎月の定例だから、行うことが大切であるという思い込みこそが、「惰性」の悪習慣に繋がります。

もちろん、無駄を省き、惰性をやめて悪習慣を変えるならば、そのスキマに生まれる時間、労力などは、新しい良い習慣に振り分けることが望ましいです。

あなたも、「惰性」があるかどうか、まずは、自分の日常を振り返って考えてみませんか?

その上で、不要かもしれないことは一時止めてみる、控えてみましょう。

一気にゼロにできなくても、徐々に、「惰性」を減らすことで、時間的にも、精神的にも余裕が生まれてくる可能性があります。

あわせて読みたいブログ記事
精神科医の樺沢紫苑先生は、著者としても、発信者(SNS/Youtube)としても有名な方です。 『集中力がすべてを解決する 精神科医が教え...
ここ数年、無駄な飲み会は断るようにしています! 若い頃は、誰かと楽しくお酒が飲める機会には、積極的に参加していました。 料理やお...
細かい作業レベルのアクションは減らしたい?必要? 最近、私は、細かい作業レベルのアクションの数が増え過ぎてることに気づきました。 嫌...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。