新しい副業って、インターネットを使って、アフィリエイトやYouTuberになることだけではなく、サークル活動的なオンラインサロンを作る道がある。
安田修(著)『アフィリエイト、YouTubeはもう古い! サークル活動で楽しく月10万円稼ぐ 新しい副業のかたち
これって、正しいのかどうか、考えながら読んでみました。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
オンラインサロンなら月10万円を稼げるサークル活動だ!をどう受け止めるか
副業解禁の時代が訪れてるのだから、本業以外で稼いでいきたいという人は増えています。
コンビニや居酒屋のアルバイトではなく、不動産投資などの資産運用でもなく、インターネットで稼ごうという世の中の流れ。
当然、メルカリで商品を売ったり、ココナラで自分のスキルを売ったり、アフィリエイトで広告収入を得たり、YouTuberで稼ぐなどの方法が有名です。
安田修さんは、ご自身の経験を踏まえて、サークル活動の延長線として、オンラインサロン運営による副業収入を勧めています。
安田さん自身が、信用の器 フラスコ というコミュニティ・プラットホームを展開しています。
経験を踏まえながら、リスクが低い状態で安定収入を得られる方法として、オンラインサロンのメリットを語っています。
確かに、オンラインサロンは、有名人でなくても、グループメンバーから、サブスクリプションモデルという定額課金スタイルで運営できる点は、素晴らしいものです。
◆ THE UPDATE 「オンラインサロンになぜ人は集まるのか?」は考えさせられながら、楽しむ討論番組だった
ただ、私は、安易にオンラインサロン運営を提唱するのは危険ではないかと考えています。
スタートのハードルは低くても続ける設計を作るのは難しい
オンラインサロン運営が万能で、集金マシーンではないという点を伝えたいのは、運営の負担にあります。
サロンに参加してくれる方と期間限定プロジェクトでないとすると、長期間に渡って、一定水準以上のコンテンツやサービスを提供し続けなければいけないからです。
1回や2回なら、イベントも面白いコンテンツを作れても、それを継続していくとなると負担とプレッシャーは重いものになります。
まして、サブスクモデルで課金されることに違和感はないものの、良質なオンラインサロンとコストと比較されてしまう運命にあります。
→ オンラインサロンで稼ぐっていうのは、基本的に無理です。
日本最大のオンラインサロン: 西野亮廣エンタメ研究所 の運営をしているキングコング西野さん自身が、正直に稼ぐのは無理と訴えていることに注目すべきです。(競合排除の目的ではないので)
オンラインサロンは始めても、維持・展開をするのは難しい
有名人だけでなく、専門性を持った方、一般人もオンラインサロンにチャレンジする姿を私は見てきました。
スタート当初のテンションの高さと気合いは、ものすごく高いものがあるのですが、3ヶ月、半年を経過すると、一気に収束しているケースを見かけます。
「オンラインサロン運営に時間を割けなくなった」
「オンラインサロンに人が集まらなかったし、楽しくなかった」
などのコメントをするか、自然消滅的になっているものが見受けられます。
私自身も、サードプレイス・ラボをオンラインサロン化することも検討しましたが、安定的に維持できる自信がないこともあり、諦めました。
あくまで、今は、オンラインサロンの参加者に過ぎません。
参加しながら、1つのプロジェクトに協力・参加したり、知らない人と交流するのが楽しいと感じていますが、運営の苦しみを味わったら、楽しくなくなる姿が浮かぶからです。
副業の範囲で、コツコツと続けていくならば、オンラインサロンの道も悪くない!
オンラインサロンだけを本業にするのは、何かがあった際に、不安が残るのでお勧めできませんが、安田さんのおっしゃる通り、副業として楽しみながらできるならば良い選択肢だと思います。
毎月課金している価格以上の価値やサービスを提供し続ける覚悟と継続力が伴っていることが大前提です。
新規で入会する方が増えても、同じようなペースで退会していくのがオンラインサロンの実状のようなので、永続的に新規加入を求めていかないと維持をするのも大変だという側面も忘れてはいけません。
オンラインサロンのプラットホーム(課金システム)の1つとして、安田さんが関与しているフラスコのサービスを使ってみるのも、1つの方法だと思います。
◆ 信用の器 フラスコ 10万人のコミュニティ・プラットホーム(を目指す)
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。