大人のための身体の使い方改革:健康とパフォーマンスを向上させる方法

自分の身体の動かし方は正しいのか?

最近、自分の身体と向き合う機会が増えました。

体調を崩したり、不調を抱えたりしています。

このまま、放置していれば、年とともに、良くない状況が増えてくることが想像できます。

何を食べて、どうやって身体を動かして、運動をするのか。

余計なものや身体に良くないとされるものをを食べず、身体にとってプラスの影響がありそうなものを食べること。

そして、身体の内側、外側ともに、調子を整えるように努めること。

ふと考えたことは、今の自分の身体の動かし方は、正しいのか。

もしくは、間違っていてために、身体が歪んだり、痛んだりしているのではないだろうか、という思いが頭の中をかすめました。

大人であれば、身体を動かしての動作なんて、無意識であることが多く、生活習慣の一部になっています。(よほど特殊な動きを求めない限り)

子供が家の中であれこれ動き回る姿を見ていると、どうにも変な動きもあると、身体の使い方が間違っているのかもしれないと感じるようになりました。

一冊のイラストの多い本に出会う

改訂新版 イラスト版からだのつかい方ととのえ方: 子どもとマスターする42の操体法[監修]橋本雄二

一つ一つ、生活の中での身体の動かし方がイラストで解説がたっぷりされています。

いまさら、自分の身体をどう使っているか、何が正しくて間違っているか、指摘されることも、意識することも少ないと思います。

ぞうきんの絞り方、荷物の持ち方、など、どれも当たり前の基本動作。

子どもと同様に、自分もちゃんとした身体の動きが出来ているのかを考えてみます。

そして、後半は、自分が今、一番注目している、操体法の子ども対応版が続きます。

あなたも、身体の動かし方に癖があるはずです。

結果として、その些細な癖が、自分のコンディションを悪化させているかもしれません。

普通の身体の動きを理解して、基本を身につけるというのは、ビジネス全般にもプラスの影響を与える、大切なことだと思います。

あわせて読みたいブログ記事
子どもの頃、運動神経が良い子って注目されますよね。 運動会に限らず、球技などのスポーツでもヒーローになれる存在。 外遊びの時にも、大活躍...
自分の体を鍛えたいと思うならば、体幹力をしっかりすることがベストです。KOBA☆トレ・木場克己『腹を凹ます体幹力トレーニング 』とYouTubeチャンネルを利用して、まずは自宅でしっかりとセルフで実践し、専用のトレーニングジムに通うのもオススメ。アスリートでなくても、あなたの健康とコンディションに体幹力は重要です。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。