生活習慣全般の見直しをしませんか? 瞑想・マインドフルネス ~その1~

【サードプレイス】をつなぐブロガー@安斎 輝夫 です。

最近、自分の過去の【サードプレイス】ブログ記事を読みながら、生活習慣の見直しを図っています。

5点のポイントをピックアップして、今回、その1として、瞑想・マインドフルネスに焦点を当ててみます。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

生活習慣の見直しは、健康だけじゃない!5つのポイントをとらえています!

生活習慣と言うと健康を思い浮かべるかもしれませんが、実際は日常の行動や思考も含めた全般的なことが大切です。

私は、以下の5つのポイントに注意をはかり、ブログでも継続して書いてきました。

★ 瞑想・マインドフルネス
★ 食事と運動
★ 睡眠
★ 笑顔と予祝
★ アウトプットのためのインプット
    

まずは、瞑想・マインドフルネスで心を穏やかに落ちつけよう!

まずは、瞑想とマインドフルネスについて、再度、考えてみます。

現代を普通に暮らしていても、どうしてもストレスが溜まってきます。

避けることができないならば、ストレス対策として、「瞑想・マインドフルネス」に時間を割くのがベストだと考えています。

今までも、瞑想・マインドフルネスについては、過去のブログ記事でも何本か書いてきました。

あわせて読みたいブログ記事

◆ 深呼吸と瞑想、ストレッチ、自分のココロと身体を向き合う

◆ マインドフルネス!世界のエリートは「脳科学」×「瞑想」で集中力を高めてる!

◆ 「脳疲労」回復にはマインドフルネスが大切!メディカルな切り口で問題を解決する方法がTMS!

◆ 【レビュー】『ストレス・疲れがみるみる消える! 1分間 どこでもマインドフルネス』奥田弘美

◆ マインドフルネスのトップ講師 人見ルミさんの著書からエッセンスを学ぶ

ブログを書くに当たり、本を読んだり、インターネットで調べたり、専門家の方の話を聞いて、自分自身もできる限り実践してきました。

ところが、余裕が失われると、この瞑想やマインドフルネスに時間や意識を振り分けることが減っていることに気付かされました。

心のさざ波というか、感情の起伏の激しさを抑えるためには、この瞑想やマインドフルネスは不可欠だと改めて再認識しています。

雑念が消える事なんてないし、ストレスがなくなる時なんてない

人間の脳は、1日の90%は雑念に費やしているという説があります。

1日の大半、人生のほとんどが雑念で、そのほとんどがマイナス思考に近いものが多いと言われています。(常に妄想ばかりの世界で生きている人は特別な存在です)

つまり、どうやったとしても、雑念なんて消えることはないし、ストレスがゼロになることはありえないわけです。

あきらめてしまったうえで、一時的にでも、自分の脳や心を落ち着かせるには、瞑想やマインドフルネスを用いることを習慣にするしかないのです。

ブログを続けているのは誰かの役に立ちたい&自分に向き合うため

私が、数年もブログを続けている理由は何なのでしょうか。

ある特定分野のスペシャリストでもなく、商品やサービスを売って儲けたいという副業思考でやっているのでもありません。

私生活を露出して自慢したいわけでもありません。

結局のところ、誰かの役に立てるかも入れない情報や思考のヒントを、私が得た経験や知識からアウトプットしていこうという想いを強く持っているのです。

もちろん、それは誰かと言いながらも、過去の自分へのメッセージであったり、今回のように未来の自分が振り返るための材料だったりもするのがブログなわけです。

不思議なものですねー。とっても。

自分に向き合うためにブログを書いているからこそ、私は続けられています。

うまく書けないブログ記事に残念な思いがしても、時間の経過とともにリライト(校正や修正、加筆)することで、ブラッシュアップできることもあると割り切っていることで、自分の文章や表現力を少しでも高めることに充実感を得ています。

だから、ブログを書かないといけないというプレッシャーに苛まれたりしたら、心が穏やかでない状態で、目的を見失っている自分に気が付けるポイントになっています

何を書こうかと、思考もマインドもざわつく状態ならば、瞑想とマインドフルネスを実施すると、あのネタ、内容を書いてみようと自然と、自分の中から湧き出てきます

非常な時、自分がコントロールできていないと感じたら、瞑想とマインドフルネスに時間を割こう

自分がピンチに陥っていたり、社会的な不安が高まったり、非常な状態なときであればあるほど、自分がコントロールできないで、イライラして不安に襲われるでしょう。

そんな時こそ、目をつぶり、深呼吸をしながら瞑想とマインドフルネスを3分でもいいので、チャレンジしてみましょう。

それにより、脳も心も落ち着いて、冷静さを取り戻し、リラックスができます。

瞑想やマインドフルネス本を読んでみませんか?

created by Rinker
¥1,430 (2024/11/22 04:36:38時点 Amazon調べ-詳細)

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。