瞑想トレーニング中
今年に入り、始めようとしていることの一つに、「瞑想」があります。
以前から、興味関心があった分野ではありますが、最近、書店で見かける「マインドフルネス」系の本や、瞑想を実践されている方の感想を聞くと、自分を高めるために必要なアクションだと考えているからです。
“瞑想とは、「目を閉じてなにも考えないこと」です。その目的は、「雑念の整理整頓」です。では、なぜそのように整理整頓するかといえば、頭をより調子よく働かせるためです。”
『どこでもできるはじめての瞑想 (イースト新書Q)
瞑想の効能は
・悩みが消える(心)
・ストレスに強くなる(心)
・クヨクヨしなくなる(心)
・イライラしなくなる(心)
・人に優しくできる(心)
・性格が明るくなる(心)
・リラックスできる(体)
・肩こりや腰痛が消える(体)
・熟睡できる(体)
・食べ物がおいしくなる(体)
・理解力がアップする(頭)
・集中力がアップする(頭)
・記憶力がアップする(頭)
・判断力がアップする(頭)
・洞察力がアップする(頭)
・発想力・企画力・交渉力がアップする(頭)
健康番組も真っ青になるほどの素晴らしい効能の数々に驚かされます。
瞑想は、無思考になることであり、「集中」「気付き」「棚上げ」で頭の中を整理整頓する行為だと解説されています。
なかなか、無の境地、無思考になるのは、難しいです。頭の中の邪念や、気になることを「棚上げ」する感覚が一番のポイントです。
あぐらの姿勢や呼吸法など細かい点も書かれているので、ベーシックとしてチャレンジしてみていますが、15分続けることができれば、大成功です。
途中で頭をよぎる雑念が気になってしまいがちです。もしくは、私は、瞑想を就寝前に行うので、気がつけば寝てしまっています。
この本の良さは、日常生活の中でも瞑想を行える場面を取り上げていることでした。
正式な形にこだわるのも大切ですが、まずは、「瞑想」に取り組める機会を増やすことが習得の近道になると理解できました。
ビジネスパーソンの皆さん、飲み屋でストレス発散も、タバコの一服もいいですが、「瞑想」もオススメです。誰もが、0円で取り組める方法です。
日々の疲れやストレスを取り除く為に、チャレンジしてみませんか?
<瞑想関連本>
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。