精神科医の樺沢紫苑さんといえば、作家であり、SNSのインフルエンサーでもある存在。
精神的疾患の悩みに対して、具体的でわかりやすい対処法を教えてくれるので、とても人気のある方です。
今回、今までの数々の著書、YouTube動画、メルマガなどのエッセンスをまとめたような『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す』を読んで、頭の中を整理できました。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
前半はイラスト解説集!サクサクと折り返した
樺沢紫苑さんは、「日本一アウトプットする精神科医」として、長年に渡り、世界中の論文を読み、理解して、多くの人々にわかりやすく伝えることに尽力を注いできています。
精神科医としての立場に限定せず、働き方、学び方など多様な周辺分野と医学の知識を紐付けて語りかけてくれることで、理解を促してくれているのですが、なかなか、読者や一般人は行動をしてくれないと嘆いています。
言葉だけだと印象に残らないのであれば、イラストと短い文章で視覚的に伝えてみるのはどうだろうか、という仮説が、この本お前半部分(〜111ページ)に凝縮されています。
イラスト豊富な本、マンガで読む解説本、などが世の中に増えているものの、集中して、ここまでまとまってイラスト化された本は見たことがありません。
行動最適化は、50項目と、153個のポイントに凝縮されると、大半の悩みは解決できる
『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す』の中では、朝、昼、夜、という時間帯ごとの行動、生活習慣のベストなやり方を中心に、様々な切り口で述べられています。
実は、どの内容も、今までの樺沢さんの著書、YouTubeやSNSなどで発信してきたものばかり。
樺沢さんの発信する情報を日頃からキャッチしている方から見れば、この本は、総合復習本になります。
日々、悩みの相談が持ちかけられる樺沢さんは、自分が発信している情報を見てくれれば答えやヒントはあるのに、と思うことが度々あるそうです。
本で読んだから、動画解説を見たり、講演で話を聞いたからといって、自らの頭で理解し、行動に移して習慣化する人は少ないものです。
それだけに、この1冊を読み込み、パラパラとイラストのページをめくりながら、日々の自分の悩みや日常生活の悩みのポイントを確認して、再度、実践して、習慣化にチャレンジすることを繰り返していくしか、方法はないと感じます。
「情報発信によるメンタル疾患の予防」がミッションだから
樺沢さんが現場の精神科医として活躍するよりも、情報発信にこだわって活躍するのはどうしてなのでしょうか?
ここには、彼の掲げるミッション「情報発信によるメンタル疾患の予防」が大きく関わっているようです。
医師として患者に向き合える時間は限られいますし、対象人数も限定されています。
自分が世界から吸収してきた論文や知識をしっかりと伝えるには、1対1の患者との向き合いでは救えるケースが限られてしまう。
自殺や不調に悩まされる人、どことなくコンディション(心身どちらも)が整わない人を減らすにはどうすればいいのだろうか、という考えの結論が、現在の活動になっています。
薬を処方すれば単純に治るのが精神疾患とはいえず、日々の行動や習慣を変えない限り、変化は生まれないのです。
朝散歩は確実にコンディションアップに効果があった!
樺沢さんは心と身体を整える生活習慣に「睡眠、運動、朝散歩」を勧めています。
睡眠、運動、朝散歩
誰もが、睡眠の時間や質の大切さ、運動習慣を定期的に行うことの大切さは、どの健康本・ノウハウにも語られていることなので、違和感はないはずです。
朝散歩だけは、独特な印象が残りますよね。
朝散歩とは、起床から1時間以内に最低5分、できれば15〜30分、早足でリズムよく散歩をすることです。
朝散歩の重要性は、太陽の光を浴びることで3つの効果を生む点にあります。
① セロトニンの活性化
② 体内時計のリセット
③ ビダミンDの活性化
この中でも、セロトニンの活性化は、心身ともに整えるには不可欠というものの、0円でできるシンプルな朝散歩。
私も、樺沢さんに教わってから、毎日とは言いませんが、週3以上は継続しています。
すると、心のざわつきであったり、身体の不調感は、緩やかに改善されています。
是非、このシンプルな朝散歩だけでも生活に取り入れることはオススメします。
行動の最適化とはシンプルで、悪いことをやめて、良い小さな習慣を定着させること
『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す』を読んでみると、1つ1つの項目、行動が難しいことは何もありません。
課題になるとしたら、悪いと分かっていてもやめられない自分の意思と、良い習慣と分かっていながら取り組めない自分の行動に尽きます。
完璧を目指せばストレスになるのであれば、悪い習慣を少しでも減らせる状況を作り出して、良い習慣は小さな成功体験を繰り返して、当たり前の日常に変えてしまうことができるかどうかにかかっています。
もう少し、自分自身を良くしたい、日常を少しでも改善できないかという、誰もが持つ悩みには、この『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す』は、ピッタリとハマるのは間違いありません。
◆ 樺沢紫苑さんの『インプット大全』は質とアウトプットを大前提にしている
◆ 樺沢紫苑(著)『いい緊張は能力を2倍にする』で「セロトニンが脳内物質の調整役」と知る
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。