姿勢と視力って関係性がある!ねこ背を治せばいい!

ねこ背の矯正で目が良くなる?!本当に?!

目が悪い人が増えているという話は聞きます。
書店の健康本コーナーでも目に関する書籍が並んでいます。

私は、小学1年生の時に、視力検査を受けて、右目が0.2、左目が1.5という、いわゆる「ガチャメ」が発覚。

眼科で各種検査後、当然、メガネ少年に。

「ガチャメ」だけにメガネの度も左右差があり、鏡で自分の顔を見ると左右の目の大きさが違って見えて、違和感。恥ずかしいという記憶が残っています。

当時、悪い右目の視力を上げる為に、左目を眼帯で隠して、新聞紙面の「の」の文字を塗りつぶす訓練を続けました。

大学病院の眼科で、児童向けのコンタクトレンズのテストを受けさせられました。

当時は、めちゃくちゃハードなコンタクトで、入れられる瞬間から外すまで、涙が止まらず。

おかげで、今も、コンタクト恐怖症です。(笑)

最近、自分の子供が視力検査で、弱視の疑いがかかり、ショック。

私と左右逆とはいえ、同じ「ガチャメ」っ子。検査が続いたうえで、メガネ使用になるのかと思うと、心が痛みます。

私が子供の頃よりも、医学、視力矯正の技術も進んでいるはずと期待して、一冊の本を読みました。

created by Rinker
¥1,320 (2024/11/24 10:30:19時点 Amazon調べ-詳細)

実に刺激的なタイトル

7日間で突然目がよくなる本清水真

ねこ背を治せば、目はぐんぐん良くなると解説。これは驚き。

しかも、ねこ背が4種類!

首ねこ背
頭が前に突き出ているタイプ。首や肩にコリを感じやすい・背中ねこ背
背中が丸まっているタイプ。胃が圧迫されているので、胃の働きが悪くなる。・腰ねこ背
腰のあたりから背骨が丸まっているタイプ。腰痛持ちに多い。

お腹ねこ背
これまでのねこ背と逆で、腰がお腹側に反っているタイプ。お腹がポッコリと出る。

身体のアーチとして首が曲がっているのか、背中なのか、腰なのか、考えてみると、体型だと勘違いしている部分が、実は、ねこ背と捉えてみる感覚。新しいです。

ねこ背を治して、目の不調が治った体験談は、子供からお年寄りまで取り上げられいます。これは、実際にチャレンジしてみようと考えられます。

ここ数年、パソコン用メガネをかけないと仕事がつらい場面が増えています。

子供の頃の遠視よりも、近視と乱視が混在している様子。このままいくと、老眼になるのかと思うと、少しでも視力を回復させたい。

簡単ストレッチと体操。そして、目の筋トレとツボ刺激。

目がぐんぐんよくなる7日間プログラム

「大腰筋」「肩甲骨」「コア腹筋」「頸部筋」「中殿筋」「僧帽筋」などの筋力・姿勢を整える体操を提案。

どれも、姿勢に力点が置かれています。

子供と一緒に、少しずつチャレンジしてみます。

成功すれば、また、改めてブログ記事に展開します。

関連ブログ記事

<目が良くなる本>

created by Rinker
¥1,320 (2024/11/24 10:30:19時点 Amazon調べ-詳細)

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。