DNA鑑定、DNA分析による治療など、世の中にDNAの存在が知れ渡り、活用が広がっています。
究極の個人情報かもしれない、DNAをもし、国家が管理したらどうなるのか。
そんな近未来を想像できる映画が「プラチナデータ」です。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
冤罪が減るのが、DNA捜査なのはわかる
DNA鑑定を図り、犯人を特定するという手法が当たり前になり、ある意味、犯罪者は逃げられないし、冤罪率は減っているのかもしれません。
ただ、DNAの取り扱いは慎重でなければならず、一歩間違えば、新しい冤罪が生まれないとも限らないのではないでしょうか。
遺伝子捜査で事件は全て解決できるのか
ベストセラー作品を生み出し続ける、ミステリー作家の東野圭吾氏が映像化を前提に作ったという珍しい作品が「プラチナデータ」です。
警察庁の科学捜査機関「特殊解析研究所」通称『特解研』に所属する、天才科学者の神楽龍平(二宮和也)を中心に難事件をDNA捜査で解決してきたという前提。
この時点で、近未来すぎますが、おそらく、こんな捜査手法がスタンダードになると、犯罪抑止力になるかもしれませんし、犯罪を起こしそうな人物をマーキングしてしまうことも可能になるので、便利に感じつつも、恐ろしい未来像です。
しかも、後半に向けて、もう一人のリョウという人物が現れることで、DNA捜査の盲点が浮かび上がります。
まさに完璧の中に盲点があるという設定こそ、原作の妙であり、二宮和也の演技力によって左右される作品でした。
DNAを調べることで、抑止できるものもあるが、完全とは言えないのでは
今、マイナンバーの存在で個人の資産を含めた重要情報を管理されるのではないかと危惧されていますが、ここにDNAまで載せられたら、完全なる個人の管理になりかねません。
一方で、DNAは遺伝子という各自が確実に持っているものではあるものの、運命全てを左右するわけではない、という現実を受け止める必要があります。
DNA鑑定は、精度がイマイチの時代には、冤罪を生み出してしまったとも言われており、確実な証拠と見なされるようになったのは、比較的最近です。
もちろん、親子関係の判定など、どうしても調べざる得ないものに関しては、DNAの力は不可欠ですが、犯罪抑止力・犯人検挙の方法として活用するには、ボーダーラインを超えてしまいそうで危険なものを感じます。
要するに、遺伝子を扱う人間に悪意がない、ミスがないという確約は無理なわけで、確実なものを運用するのが、不確実な人間という存在だとしたら、パーフェクトになりようがないわけです。
私もDNA検査を受けたことがあるものの
以前、私もDNA検査を受けたことがあります。
自分の体質を知るために、ということで、唾液から身体の特徴を把握するのが目的でした。
その結果
運動が嫌いなタイプ
という診断がされました。
この診断の根拠は、今となっては謎なのですが、私自身へのインパクトは大きなものでした。
私は、運動が嫌いな人間なのだ、と。
高校時代も運動部にいたし、球技を中心に楽しくやっていた私には自信があったのに、嫌いだと断言されてしまうと、確実に刷り込まれました。
今、その診断を行った会社は現存しません。
果たして、私のDNA検査結果は、どこかに残されているのか、さもなければ消されているのかすら不明です。
そもそも、そのDNA検査が医療機関でなかったことを踏まえると、高いコストを支払ってもやる価値があるものだったのか、と自問自答すると、考えさせられてしまいます。
つまり、素人にはDNAは絶対的な存在に感じるものの、それが正しいものだと理解、証明するのは実は難しいという話が残ってしまうのです。
東野圭吾と二宮和也の存在によって、成り立つ作品
ある意味、天才コンビが組むことで、映画「プラチナデータ」は成立したと認めるしかありません。
安っぽい科学ミステリーではなく、単なる二重人格者の物語でもなく、作り込め得たのは、プロフェッショナルな力がなければ成り立ちません。
もちろん、脇役陣としての豊川悦司や鈴木保奈美が効いていたことを忘れてはいけませんが。
ドラマも映画も量産することが目的化するとチープなものが増えすぎてしまいます。
手間暇をかけて、1つの作品を作り上げるには、力量のある人たちが全力で取り組むことがなければ良いものは作れないと実感した作品でした。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。