
下園壮太さんの『50歳からの心の疲れをとる習慣』を読んで、自己理解を深めて、落ち着いて人生後半を生きよう!
元・陸上自衛隊の心理カウンセラーである下園壮太さんが、心と体に寄り添う「メンテナンス習慣」について『50歳からの心の疲れをとる習慣』で語って...
【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか
Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜
元・陸上自衛隊の心理カウンセラーである下園壮太さんが、心と体に寄り添う「メンテナンス習慣」について『50歳からの心の疲れをとる習慣』で語って...
オンとオフの切り替え問題って、コロナ前までの明確なラインが見えなくなったと言われています。 もちろん、SNSの発信を同僚に見られること...
あけましておめでとうございます。 このフレーズを使って、もう何十年になるのだろうか。 ある意味、パターン化した年末年始を過ごして、新年を...
潮凪洋介さんは、私が、気になってたまらない人の一人です。 きれいごとではない本音で語る一冊、『もう「ムダな苦労」はやめなさい!』を読んで元...
人間は、自分の力の限界を若いうちからわかっています。 年々、この壁を前にすると、無理をせずにマイペースで挑もうとしてしまうのは仕方ないと諦...
人前で本音を晒した言動をした場合、録画・録音されたものが、世に出てしまう時代です。 ありえないと考えてしまうのではなく、心の声が漏れている...
山の日(8/11)の時期は、ちょうど、夏季休暇を取得されている方も多いでしょう。 あえて、今回のサードプレイス・ラボは、祝日の...
セカンドキャリアは今までと違うことしたい 第2の人生は自分らしく在りたい 残りの人生を幸せに全うしたい! 一度はそう思われたことありませ...
今回、サードプレイス・ラボは、過去最高のスピードと行動量を誇る方の登壇ないように圧倒される機会でした。人間、やりたいことを本気で毎日コツ...
著名な経営者、政治家、スポーツ選手などが師事したと言われる、大哲学者・中村天風という存在。 昔から、自己啓発本には、頻繁に名前が出てい...