ブス×マーケティングを女性が赤裸々に語る一冊のパワー

男性が女性を「ブス」と呼ぶと失礼な発言と受け止められます。

女性自身が自らを「ブス」と呼ぶと、印象はどうなるでしょうか。

謙虚な自己認識として認められるというよりは、痛いと感じるのが普通かもしれません。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフラインでリアルに色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

ブスのマーケティングという切り口を女性が書くって

女性に向かって「ブス」という言葉は、失礼なフレーズなことぐらいは誰にだってわかるもの。

田村麻美(著)『ブスのマーケティング戦略』というユニークな一冊があることは、私のメンターである、徳本昌大さんから教えてもらいました。

徳本さんのブログ:田村麻美氏のブスのマーケティング戦略の書評

この本は、著者自身が自ら「ブス」というカテゴリーの存在であることを素直に語っている点が秀逸すぎます。

なぜ、田村麻美さんは、この本を書いたんだろうと思いながら読み進めました。

created by Rinker
¥990 (2024/03/28 23:55:45時点 Amazon調べ-詳細)

自分が「ブス」であると認めて、戦略を持って生きる

自らの半生を振り返りながら、どうやって生きてきたのか。

生き残り戦略を丁寧にまとめています。

本の中盤は、あまりにも性欲満載な部分があり、人前では読めない、ここでは書けない表現が続きます。

ブスだからこそ、自分がどういう生き方をすればいいのか。

彼氏に選ぶターゲットはどんな相手が良いのか。

どんな合コンをすればいのか。

既婚者男性の私ならば、落ち着いた心境で読めますが、ど真ん中のターゲットであれば、読むことに躊躇してしまうかもしれない内容。

引け目を感じるのではなく、生き残るため、自分が勝つための戦略を積み上げるプロセスを、リアルなマーケティング用語を駆使して書いています。

どこに行けばブスは戦えるのかという、ブルーオーシャン戦略の話などは実に奥が深いものに感じられました。

created by Rinker
¥990 (2024/03/28 23:55:45時点 Amazon調べ-詳細)

結局、ブスの勝ち組になれたから本に仕上がったのは間違いない

税理士として働いているのに、仕事がそこまで好きではない田村さん。

それでも、彼女は自分のキャラクターを確立しながら、結婚をして、出産をしてママになって働く人生を歩んでいます。

結局、ブスの勝ち組になれたからこそ、書けた一冊。

この本を書けないような世の中、大半のブスたちに向けて、彼女は上からモノを語っているわけではありません。

男性ではなく、同性で彼女に近い「ブス」とカテゴライズされる女性は、この本をどのような気持ちで読むのか、その感想を知りたくなりました。

created by Rinker
¥990 (2024/03/28 23:55:45時点 Amazon調べ-詳細)

※ 私自身は容姿だけでは異性を判断しませんので、誤解をなされませんように。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!

▼登録フォームはこちら
https://form.os7.biz/f/54f44b9d/
無料(ライト版)は、ライトで不定期発行です。まずは、お気軽にこちらから!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。