七夕ってお盆前行事だった!旧暦なら8月上旬!1年の振り返りの折り返し日にしようよ!

天の川の彦星と織姫の儚い恋物語のように伝えられたかと思っていた、七夕が、全く別の存在だったと調べてみるまで気づきませんでした。

旧暦だったら8月上旬でお盆前にやってくるのが七夕だったんですって!

七夕は短冊に願いを込める時、今年の折り返しを振り返る日にしませんか?

created by Rinker
タカ印紙製品
¥425 (2024/11/06 18:04:52時点 Amazon調べ-詳細)

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

なぜ、仙台の七夕祭りは、8月6−8日辺りに開かれるのだろう

東北仙台の七夕祭りは、8月6ー8日辺りに開催されています。

今まで、疑問を感じてはいませんでした。夏休みの時期だし、頃合いとして盛り上がるから1ヶ月ずらしているのだろうと、勝手に解釈していました。

実は、七夕が旧暦の7月7日を想定すると、8月上旬に七夕祭りを開催するのは、本来正しいイベントなのです。

七夕は、お盆前のプレイベント的な扱いが日本の伝統的な季節の流れだったのです。

ふと、素朴な疑問から、七夕を調べてみると、歴史的な背景のある年中行事の1つだと納得させられます。

7月7日に東京が晴れる確率は20%台!

調査結果によると、7月7日に東京が晴れる確率は20%台。しかも、曇り空の影響で、星が見えない場合が多く、七夕は、星が見えないのは鉄板の出来事と考えていないでしょうか。

ところが、旧暦のお盆前のタイミングになると様相は変わり、星空を眺めることができるのです。

願い事を書いた短冊を笹竹に飾る行為は、アジアの中でも日本独特のものと言われています。(東アジアにしか七夕の風習が存在しない)

年中行事の一環なのに、地味で、大騒ぎないのが七夕だと感じるのは、食べるものであるとか、着飾るものとか、派手にする要素が少なく、静かな年中行事という点が特徴だと思われます。

お墓参りに行くお盆でもなく、母の日や父の日のようにプレゼントを送るわけでもない。

神社仏閣に詣でることで、お守りなどを購入してくるお正月とも違い、必要なのは、笹竹と短冊の紙とペンだけ。

誰もが、これをプロジェクションマッピングのようにしようとか、派手に音楽をつけようと行ったムーブメントは起こりにくいのが不思議で仕方ありません。

梅雨時期に七夕を迎えるのだから仕方ない

なぜ、七夕が盛り上がらないのかと考えると、彦星と織姫の切ない恋物語が要因ではなく、あくまでも、梅雨時期の天候が影響しているのではないでしょうか。

ジメジメしながら、雨模様の天気が続き、なんとなく気持ちが晴れ晴れとしない日々。

夏前のワクワクする時期のはずなのに、以前であれば、GW以降の休日も少ない日々だったので、疲れも溜まっており、憂鬱な気持ちを抱えていると、七夕の行事にテンションを上げる人が少ないのも致し方ありません。

だからこそ、仙台や北海道が旧暦の8月上旬に七夕を行っている方が、盛り上がり、夏のイベントの一部に組み込まれたほうが楽しくなるのは間違いありません。

七夕には「てるてる坊主」が必要だと思っていた

私自身、子どもの頃、毎年、雨ばかりの七夕が残念すぎるので、てるてる坊主を作って飾ろうとしたことがあります。

冷静に考えてみれば、屋内に笹竹と短冊を飾れば済むので、外の天気は関係ないと家族に言われて、気づきました。

七夕って、なんかさみしいイベント行事だということに。

短冊に書いた願いことも、丁寧に残すというよりは、七夕の翌日や翌々日には、捨てられる運命で、儚いものです。

年始の誓いを振り返りを七夕にしてみたら下半期も頑張れるよ

では、七夕をどんな年間行事にすればいいのでしょうか。

私は、タイミングとして7月7日のままならば、1年間の折り返しとして、年始の誓いを振り返り、到達できたことに喜びと感謝をしつつ、足りていないことを見直して、リスタートするか、チェンジするかを決める日にすればいいと思います。

その思いを短冊に書くのか、夜空を見ながら手帳とにらめっこするのかは個人の自由ですが。

結果として、1年の後半、下半期も頑張れるのではないでしょうか?

あわせて読みたいブログ記事
一年で昼の時間が長い夏至を調べてみる 梅雨空の頃、「今日は夏至です」と天気予報やニュースで毎年季節ネタとして展開されます。 毎年6月...
え?!夏詣で! 初詣って、半年も前の記憶は残っていますか? 寒い季節でしたよね。当然だけども。 では、夏詣でってご存知ですか? ...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。