【夏越しの大祓】夏詣で!関東一の大芽の輪(3m65cm)をくぐる

え?!夏詣で!

初詣って、半年も前の記憶は残っていますか?
寒い季節でしたよね。当然だけども。

では、夏詣でってご存知ですか?

私は、初めて知りました。

夏詣でとは…

我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、翌日の元日は新しい年に始まりとして、その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。
その始まりから6 ヶ月、同じく罪穢れを祓い清める「夏越しの大祓」を経て、過ぎし半年の無事を感謝し来る半年の更なる平穏を願うべく、年の半分の節目として、7 月1 日以降にも神社・仏閣に詣でます。
この新たな習慣を「夏詣」と称して、我が国の守り伝えるべき風習となるよう、共に育てていきたいと思います。

https://www.natsumoude.com/夏詣とは/ より引用

なるほど、年に1回しか神社・仏閣に詣でない人がいるとしたら、初詣から半年後の7月1日を目処に「夏詣で」という新しい習慣を作ってしまおうという活動のようです。

あわせて読みたいブログ記事

知られてない。いや、知らない。PR不足か、情報収集不足か…。

微妙ですかね。年末年始の休暇でもない限り、普通の平日のタイミングですから。

夏越の祓として神社で「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」をしてきました。

ここの茅の輪は、関東一の大きさで、3m65cmもあるそうです。

確かに大きかったです。大きすぎて、輪をくぐってる感覚がしないぐらいでした。

夏越の祓も、実は良く知らなかったので、調べてみたところ

毎年の犯した罪や穢れを除き去るための除災行事として定着したもので、6月に実施するものとされています。いわゆる民間(神社)行事です。12月に行うのが「年越の祓」と呼ばれています。

考えてみると、年間行事というものは、色々なものがありますね。

昔から日本人は、祭りを含めてイベント好きな民族だということでしょうか。

マンション群の中に神社があります。

独特の環境ですが、神主さん、町会関係者などの尽力で、年々、盛り上がる行事に成長しています。

少なくなった地域の繋がりを、何とかしようという意図を感じました。

当時までの準備・運営も含めて相当大変ですし、子供たちが、この行事の意味を理解しているのか(大人も怪しい)は不明ですが。

楽しければ、記憶に残りますからね。

たとえ、TDLに行かなくても、友達と親と過ごす時間としては貴重です。

七夕向けの提灯に願いを込めて。(短冊も飾ってました)

子供たちの思いが叶いますように。

大人たちの夢を叶えたいならば、「サードプレイス・ラボ」です。(強引な展開?!)

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。