法華経を毎朝書き綴る!心優しき書道家の書作展は、銀座一等地の鳩居堂で!

銀座一等地の鳩居堂に足を運んだことはありますか?

和紙製品の専門店で、店に入ると数多くの商品が並び、じっくりと素敵なモノが選べます。

先日、鳩居堂ビル内の画廊で書作展で足を運んできました。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

銀座・鳩居堂画廊の書作展に初めて行く

子供の書道教室の先生、鈴木正根先生の書作展と所属する書道会同人書展があるというので、家族で銀座まで足を運びました。

平日に出歩く銀座と違い、週末の銀座は歩行者天国ということもあり、賑わいも溢れる雰囲気でした。この時期からクリスマス、年末年始までは、銀座という街は、一番きらびやかに、ニコニコできるのかもしれません。

日本の地価に関する情報が発表されると、必ず耳にする「鳩居堂」。目の前は通ることは合っても、人生で初めて中に入りました。

“31年連続で東京都中央区銀座5の文具店「鳩居堂」前だった。前年比18.7%増の3200万円(1平方メートル)で、同じ銀座の「三越銀座店」前と宝飾店「和光本館」前も同額だった。はがき1枚分の土地は約47万4千円となる計算。” 日本経済新聞記事より

まずは、画廊の会場へ足を運ぶと、所属会(汎陽会)の書家の皆さんの作品が並んでいます。

どれも素晴らしい芸術作品で、当たり前な話ですが、小学校の展覧会レベルとは格が違い過ぎます。

画廊の中には、正根先生もいらっしゃいました。私は初対面でしたが、背が高く、笑顔の溢れる紳士でした。

我が家の子供を見かけると近づいて優しく話しかけてくれます。

毎日欠かさずに、法華経を書き連ねた巻物も拝見させていただき、感動させられました。金色の文字が美しく、どんな日も書き続けてきた証。知識のない私が見ても、本当に素晴らしいものでした。

子供には理解できない世界かと思っていたところ、

「これは象さんだよ」

と示された書。

文字として絵のように象を表す姿。

感心していた私たち家族に、小声で

「これ、売れちゃいました」

とはにかみながら伝える正根先生。

素晴らしい先生の元で、習字を学ばさせてもらっていることに感謝の気持ちに包まれました。

あわせて読みたいブログ記事

銀座本店・東京鳩居堂とは

京都寺町と東京銀座にある鳩居堂。

お香、書画用品、はがき、便箋、金封、和紙製品の専門店「鳩居堂」は、京都寺町と東京銀座にあります。

1663年(江戸・寛文3年)創業、日本の伝統文化を守り育てるお店です。

店名 東京鳩居堂
住所 東京都中央区銀座5-7-4
電話 03-3571-4429
最寄駅 銀座駅徒歩2分 A2出口
営業時間 10:00~19:00 (平日・土曜)
11:00~19:00 (日曜・祝日)
※1/4は18:00閉店
※12/31は17:00閉店
定休日 1/1~1/3
臨時休業日あり(棚卸・ビル設備点検)
URL http://www.kyukyodo.co.jp/

<「鳩居堂」でお気に入りの一品を見つけませんか?>

created by Rinker
¥1,490 (2024/11/24 02:43:02時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
お香
¥3,080 (2024/11/24 02:43:04時点 Amazon調べ-詳細)

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。