【レビュー】『佐藤栄作 最長不倒政権への道 』服部龍二

ふと、日本戦後史を政治家(総理大臣)から学びたい心境に駆られたので、読んでみました

色々と読みたい本が山積みな中で、思わず、図書館で手に取ってしまった一冊。

佐藤栄作 最長不倒政権への道 』服部龍二

第二次世界大戦(太平洋戦争)終了後、日本が発展を続けた時代を支えたのは、官僚であり、政治家であり、特定の産業であったことは間違いないでしょう。

右肩上がりの時代を駆け上がり、生活を豊かにする国民、一生懸命に働く労働者たちに支えられて、日本を復興させてきた国のトップには興味が湧きます。

吉田茂、池田勇人、岸信介、佐藤栄作、田中角栄…。

歴史の教科書に名前だけが出てくる存在。私に取っては、中曽根康弘以降しか、総理大臣の記憶はありません。

最長不倒政権を続けた「佐藤栄作」と言えば、沖縄返還、非核三原則でのノーベル平和賞受賞という部分だけを知っているだけで、人物を全く理解していないことに気がつきました。

彼は、何故、政治家になり、何を目指していたのだろうか。

国民に好かれていないキャラ・存在であっても、力を持って、やり遂げたかったことは何か。

もちろん、賞賛するだけでなく、問題点はどこにあったのか。

外交に関して、密使を使うようなスタイルは、戦国時代の武将を彷彿させる男であり、ライバルが消えていく姿などは、徳川家康のようなしぶとさを感じます。

新聞ではなく、テレビの映像を使って国民に語りかけようとしたスタイルは、当時は斬新だったのでしょう。

ただ、完璧な人物ではなく、待ちの政治姿勢や、人事を上手く活用しようとする姿は、本当の国家観のゴールが見えてこない部分は否めない人物のように感じました。

彼は、今の日本、世界をどのような思いで、草葉の陰から見ているのでしょうか。時代が変わり、日本人が変わっていく中で、自分が果たした役割について、本人がどのような言葉を語るのか、想像してみるのも一興です。

長期の政権、権力を持つということが何を意味するのか、私は、この部分に際して、今の安倍晋三総理大臣と姿を重ねて、考えてみました。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。