【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

内部告発者がしっかりと守られる社会は公正なものになるのだろうか?

2024/7/23

内部告発を伴うニュースが続くと、複雑な気持ちになりませんか? あえて、内部告発という行為を行なった当事者は、どのような気持ちを抱え...

記事を読む

未来がどう変わるのか予想できないけれど、生成AIに本気で取り組む頭脳集団に期待したい!

2024/7/22

東京大学の研究室に所属している人物が書いた、生成AI本は、ものすごい難しく、レベルが高いものかもしれないという不安を抱えつつ、『生成AIで世...

記事を読む

【映画】「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」(2022年公開)スーパースターの生涯の光と影を描く

2024/7/21

Amazonプライムビデオで、映画「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」が表示された瞬間...

記事を読む

陰謀論だと揶揄されるかも知れないが、小説として『暗殺』にはリアルティがあった!

2024/7/20

YouTube動画を見ていたら、幻冬舎の見城徹さんが出演しているコンテンツの中で、『暗殺』(柴田哲孝・著)という本が話題に上がっていたのが気...

記事を読む

是非、10代の方に読んでもらい、7つの武器を手に入れて欲しい

2024/7/19

精神科医の樺沢紫苑先生の本は、毎回、新刊が楽しみでたまりません。 おおよそ、書いてある中身は、どの本も共通項が多いのですが、樺沢さんが学ん...

記事を読む

余命10年の「多発性骨髄腫」になって、ハッピーとエンジョイを大切にすると決めた、岸博幸さんの渾身本

2024/7/18

元官僚の大学院教授・岸博幸が、人生の締め切りがわかったことで気づいた、残りの人生を“ハッピー”に生きるための究極の思考法を語る一冊『余命10...

記事を読む

良識に欠ける人が増えたのは、ネット・SNSが原因なのかも知れない

2024/7/17

最近、良識に欠ける(非常識な)人が増えた気がしないだろうか。 私自身が古い人間になったためなのか、と冷静に考えてみたものの、私自身というよ...

記事を読む

【映画】「麦子さんと」(2013年公開)堀木真希が主演で本当に良かったと思える作品

2024/7/16

映画「麦子さんと」を発見したのは、たまたま、Amazonプライムビデオで表示されたという理由にすぎません。 堀北真希さんに久々に出会え...

記事を読む

退職は本人の問題なのか、管理者・職場の問題なのか、どちらなのか考えてみる一冊

2024/7/15

『退職者を出さない管理者が必ずやっていること』(森崎のりまさ・著)を手に取って読んだのは、退職者を出すのは管理者側の責任なのだろうか、と...

記事を読む

いろんなことを後回しにしてしまう人間だからこそ、「すぐやる」習慣を身につけよう!

2024/7/14

ぐずぐずしていて、なかなか取りかかれず、締切間際でバタバタしてしまう自分。 どうすれば、すぐやれる人間になるのか、いつも私の中では課題とし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.