マグネシウムが足りないと言われても、なかなか理解ができませんでした。
男性で1日約120mg、女性で約80mgのマグネシウムが不足していると厚生労働省の調査結果が出ています。
マグネシウム不足が糖尿病と関連があるという本『糖尿病に勝つ!「マグネシウム食」革命』を読んで考えさせられました。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
高マグネシウム食革命で糖尿病が改善する!
医学博士の横田 邦信さんの研究を踏まえた形での一冊が『糖尿病に勝つ!「マグネシウム食」革命』です。
「慢性的なマグネシウムの摂取不足と糖尿病の発症には因果関係がある」との仮説を立てて「糖尿病患者にマグネシウムを補充すると病態が改善する」というい実証結果を得ました。
このために、「高マグネシウム食品」は20ほど取り上げています。
そば、バナナ、のり、ひじき、まめ、五穀(米、麦、あわ、きび、豆)、豆腐、抹茶、ごま、わかめ、野菜(緑色野菜)、魚、椎茸、いちじく、昆布、牡蠣、芋、納豆、とうもろこし、くるみ を食材です。
これを標語的にわかりやすくまとめています。
「そばのひ孫と孫わ(は)優しい子かい? 納得!!」
これらを食卓に「マグネシウム食」革命を起こそうというのが主張です。
【PR】 “日本頭痛学会”認定頭痛専門医 が自信をもって推奨!
「AECスッキリウォーター」お試し6本セット980円(送料無料)
マグネシウムが減ったから、日本人に糖尿病が増えた!
食事の中の糖質の摂取が増えたことで、日本人の糖尿病(予備軍含む)が爆発的に増えたというのが、世の中の常識的な考え方になっています。
だからこそ、糖質制限食(主食である、白米などを大幅に減らす食事)に取り組む人が増えています。
糖質や脂質が増えただけなのに、栄養不足な人が増えているという話題も同時に出ていて、この矛盾感は気になっていました。
横田先生は、マグネシウムに注目して、研究を続けて、証明をされて、海外では注目されています。
私たちは、過剰になった栄養素もある一方で、減ってしまったものに課題があるという説は、納得できる内容でした。
糖質の比重が増えて、マグネシウムなどの微量栄養素である、ビタミンやミネラルが減ったという話が、サプリメントのムーブメントを起こしています。
横田さんの良いところは、一般的な食材・食品で補うアプローチです。
普通に食卓に並べることができるもので補えるなら、副菜を意識して増やせば済みます。
薬に頼って治すのではなくて食べて治す
「糖尿病になれば、一生辞められない薬を飲むしかない。」
生活習慣病全般に言われている常識の1つです。
本来、薬は、身体から見れば異質なものを体に取り入れるのは、健康を維持するために役立つと考えるのは間違いかもしれません。
本来は、食べるものが身体を作るのは、動物として当たり前なはず。
もう一度、自分が何を食べているのか見直してみませんか。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。