ジョコビッチの「グルテン不耐症」→「グルテンフリー」

「グルテンフリー」は本物か?

ノバク・ジョコビッチがすごい!今年は怪我をして成績は振るわないけども、プロテニスプレーヤーのジョコビッチの快進撃は、近年すごいものがありました。

連勝記録を伸ばす無敵な状況を作り出したの何だったのか?そこの秘密に、グルテンフリーがあるというのは、噂で聞いていたし、この一冊でブレイクしているのは分かっていました。

『ジョコビッチの生まれ変わる食事』ノバク・ジョコビッチ:著 タカ大丸:訳

最近、メンタルを強化して世界最高レベルまで到達するトッププレーヤーは多いですが、食事を変えたことで成績が躍進するというのは、にわかに信じがたい話。

セルビア出身の栄養学者、イゴール・セトジェビッチ博士が、テレビの画面上で見抜いた「グルテン不耐性」という状況を改善することを決意して、ジョコビッチは勝ち続けて、世界ランク1位を獲得しました。

実家がピザ屋なのに、小麦粉を否定する食生活(乳製品も含む)は、彼の人生を揺るがす事件だったのは間違いありません。2週間、小麦を取らないグルテンフリーを行い、乳製品も取らなかった、ジョコビッチ。その変化について、読めば読むほど驚かされます。

しかも、彼は、徹底的に、グルテンフリーを行いながらも、精神面も含めて鍛え上げて、強さに磨きをかけるチームを作り上げていきます。

誰もが、小麦不耐症になるわけではないですが、現代の品種改良や遺伝子操作されてきた小麦が、人間の身体に悪影響を御呼びし始めているのは事実。小麦が脳に悪影響を与えるまで言い切られると、業界関係団体から猛反発を食らうリスクがあるかもしれませんが、怯まずに著書にしたためたということは、彼の決意とメッセージの大きさを物語っています。

糖質制限によるダイエット、炭水化物を抜くダイエットなどが流行っていますが、本質的に何が身体に良くないのか、という点が伝わらないため、誰もが中途半端に終わっているような印象が強いです。

グルテンフリーを実践するとすると、日常の食生活、特に外食などに苦労を伴うとは思いますが、結果としてコンディションが良くなり、プラスに働くことが増えるのであれば、誰もが取り組んでも良い習慣なのだと理解しました。

最近、スーパーによっては、各グルテンフリー食材を用意しているところも出てきました。身の回りで気にしていると、変化を感じることができるようになります。

私も、まずは、自分の体質と小麦の関係を調べたうえで、実践してみたいと考えています。

<ジョコビッチとグルテンフリー関連本>

created by Rinker
¥1,414 (2024/11/22 03:20:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,485 (2024/11/22 03:20:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,090 (2024/11/22 03:20:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,239 (2024/11/22 03:20:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥555 (2024/11/22 03:20:30時点 Amazon調べ-詳細)

あわせて読みたいブログ記事

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!

▼登録フォームはこちら
https://form.os7.biz/f/54f44b9d/
無料(ライト版)は、ライトで不定期発行です。まずは、お気軽にこちらから!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。