【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

【映画】「マッチング」(2024年公開)出会い系のマッチングアプリって良いことばかりじゃない!

2024/8/2

出会い系のマッチングアプリを利用したことはありますか? 私は、必要性を感じてないので、手を出していません。 男女の出会いは、いろいろ...

記事を読む

2024年7月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表

2024/8/1

7月に入り、梅雨も明けて、一気に暑い夏が本格的にやってきました。 暑い季節を屋外で楽しむのも良いですが、暑さにやられてしまうぐらいなら、静...

記事を読む

人生50年を迎えて折り返しの後半生をどう生きるのか

2024/7/31

「人間 ( じんかん ) 五十年、下天 ( げてん ) のうちを比ぶれば、夢幻の如く なり」 人の世の 50 年間は天界の時間...

記事を読む

【映画】「起終点駅 ターミナル」(2015年公開)地味な雰囲気を演じる佐藤浩市の役者としての魅力が伝わります

2024/7/30

旭川、釧路、という北海道の街を舞台に描くと、当然、雪や寒さ、寂しい雰囲気が漂う作品になります。 自分の愛する人を目の前で失った元裁判官...

記事を読む

すべての悩みはストレッチで解決できると断言してもいいのだろうか?

2024/7/29

整体師・福島尊(著)『すべての悩みはストレッチで解決できる』を、たまたま見つけて、気になり読んでみました。 本当に、すべての悩みはスト...

記事を読む

カラダに金を使うことで、老化リスクを減らす、予防医療に注力するホリエモンの考え方がわかる本

2024/7/28

堀江貴文氏(ホリエモン)が予防医療に強い関心を持ち、行動をしていることを知っている人は限られているのではないでしょうか? 日頃の言動からし...

記事を読む

何歳になっても楽しく生きることはできるんだ!と大崎博子さんから教えてもらった

2024/7/27

フォロワー数21万人の大崎博子さんのX(旧Twitter)のポストに驚きを隠せませんでした。 博子の娘です。 23日の夜に母が永眠い...

記事を読む

【開催レポート】ミライの宝を地域力でサポート コミュニティスクールの取り組みについて(サードプレイス・ラボ 第91回)

2024/7/26

地域×学校で日本の関係人口を増やして、コミュニティ・スクールの仕組みが広がってほしい コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、...

記事を読む

【映画】「ブラック・レイン」(1989年公開)は松田優作の遺作として有名ですね

2024/7/25

過去の名作で見ていない映画ってありますか? 私は、映画「ブラック・レイン」が気になっていたのに、一度も見たことがありませんでした。 ...

記事を読む

問題社員がいたら、どうやって辞めさせればいいのだろう?そう考えたら読むべき一冊!

2024/7/24

タイトルにインパクトがある本、新田龍・著『問題社員の正しい辞めさせ方 増補版』を読んでみました。 問題社員の正しい辞めさせ方、正しくない辞...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.