節分の豆は年の数だけ食べると言われてるけど、高齢者にはどうなの?

節分に炒った福豆を年の数だけ食べると良いと言われるのはなぜだろう

節分に「鬼は外」「福は内」と豆まきをする風習。

最近は、そこまで豆まきを意識している感じがしませんね。

ハロウィンのように街中に鬼仮装をした人が現れるわけでもないので。

家庭では豆と一緒についてくる鬼の仮面を大人が被り、子供が豆をまく程度。

掃除のことを考えると、豆を撒きすぎないのが良いのかもしれません。

ところで、節分に豆を年の数より1個多く食べる福豆の風習。

火で大豆を炒って鬼を閉じ込めて、その豆を食べることで鬼を退治するという意味があると言われています。

また、福豆そのものも、邪気を祓った豆なので、年の数だけ食べることにより、福を身体に取り入れるとも考えられているとのこと。

邪気を払うという意味でも、健康食品大豆の良さも味わえるので良い習慣です。

1粒2キロカロリーの豆であっても、ほどほどに。

大豆が健康に良いと言われているのは、たんぱく質、食物繊維、ビタミンB群、ビタミンE、亜鉛などを含んでいるので、優良食品です。

好きなだけ大量に食べても良いものかと考えると疑問が残ります。

摂取カロリーがかさんでしまう点、おなかがゆるくなってしまう問題、イソフラボンもしっかりとれますが取りすぎは体調を崩すという説もあります。

どんな健康に優良な食材であっても、ほどほどに食べるのがベストなわけで、過度に食べるのは良くありません。

もし、100歳の高齢者が、必死に100粒の豆を食べている姿を見ても、幸せな感じがしませんよね。

そもそも、食べる総量が減っている高齢者の栄養バランスを考えると、最適ではないのは誰もが想像したらわかる話です。

年の数だけ豆を食べるぞ!とムキになっている高齢者は見たことがありませんが。

ほどほどに風習を味わい、節分の先に訪れる春を心待ちにする、というスタンスで気楽に、豆を食べましょう。

我が家は、節分の豆を一袋買うと、余ってしまうので、もっと小袋で売ってほしいと願っています。(探してみたら、いろいろありますね)

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。