小学生でブロガーデビュー!!10年のベテラン!てんび〜さんの話から学ぶ
先日、染谷昌利さんのオンラインサロン、ギガ盛ブログ飯のセミナーに参加してきました。
現役大学生20歳のブロガー、てんび〜、加藤瑞貴さん。
「楽しい」を「好き」へと揺さぶるブログ『ガジェットTouch!』を書いてます。
20歳でブロガーなんて、珍しくないと思うかもしれませんが、彼がブログを始めたのが2010年の小学校高学年だったというから驚きます。
それだけの語彙力と表現力を持っていた段階で、センスと能力があったと認めるしかありません。
もちろん、気になったので、セミナー以外にも突っ込んで質問をした内容をまとめてみました。(最後まで読んでくださいね)
「大学生ブロガーが語る複業ブログの教科書」セミナー
現役大学生の登壇するセミナーが「複業ブログの教科書」っていうタイトルです。
驚きますね。
彼自身、収益化しなければならない状況が存在していたからこそ、複業ブロガーとして活躍を続けることに至っています。
必要は発明の母、と言いますが、これが現実。
人間は追い込まれたら、本気でやればなんとなるのです。
中学生がブロガーのイベントに参加していたという話を聞くと、自分との違いを感じます。
実際にどれぐらい凄かったのかという内容をあっさりとまとめています。
ブログテーマ自作
月間20万PV
どちらもとんでもない話。もともと、素養と興味があり、趣味として伸ばせたスキルとはいえ、ここまでやれるのは半端なことではありません。(当時、14歳の中学2年生ですから)
テーマを絞ったブログを書かれている人が成功している(収益的な意味では間違いない話)
しかも、彼は4テーマぐらいであれば混在しても構わないと言い切ります。
確かに、ブログで成功している人は、メインの軸、意外な裏の顔の軸、プライベートの軸、などで4軸ぐらいを展開しているのは事実。
雑記ブログ(呼び方は、総合ブログに変えるべきでしょうけど)な私とすれば、大いに考えさせられるポイントでした。
ちゃんと調べてきたデータを持って、ブログの継続率の話をするとは、さすが20歳のベテランブロガーです。
1年ブログを継続できるなんて、全体の3割しかいないし、2年を越えると、9割が消えてしまう世界。それだけ、継続しているというだけで勝ち組だと言えます。(収益とかPV数とは別の話です)
ここまでしっかりと伝えられるのか。
20歳の自分と比較したら、残念すぎるので、彼の話を聞くことに集中しました。
ここも大事なメッセージでした。
専門性が高ければサイトは評価されるのかと言われると、今は信頼性もなければ評価されないという厳しい現実。
そういう意味で誰が伝えるのか、その人は信頼性がある人物なのかという点も、今後、ますます重視されてくるのでしょう。
この後、具体的に収益の話までするとは、恐ろしい。
ブログで簡単に稼ごうなんて思っても、月1,000円も稼げていない人が多いのです。
稼ぐことが目的ならば、ブログ以外の選択肢を選ぶ方がベストだと私も思います。
本当の意味で、複業ブロガーとして食っていけるというレベルの人は一握りの存在です。それを継続できるとなると、ブログにかけている情熱や時間がものすごい人たちであり、勉強・研究熱心なのは事実です。(簡単じゃない世界とだけ伝えればわかってもらいたい)
技や工夫というテクニックと労力、センスや運なども含めた総合力と忍耐力(即効性の結果を求めない粘りという意味)がなければ続けられません。
楽しく続けるだけのライフログなブログならば、関係ないのですが。
大学生ブロガー てんび〜さんへの3つの質問をしました!
1.人生で一番最初に書いたブログ記事(10歳当時)はどんなものでしたか?
→ 「太鼓の達人」のプレイ日記として始めました。あんまり覚えてないけど、おそらくガラケーの「太鼓の達人」の結果の画面をとって、一言コメントをつけて出したと思います。レンタルサービスで始めたので、もう残ってないのですが。
いや、普通の子どもが書きそうな内容ですが、それをブログでアップしようと思った時点、面白いと感じた時点で、感覚がデジタルネイティブ世代の魁なのは間違いありません。
そこから10年(3年ほど高校時代は5本しかブログを書かず)も継続しているってことは、素晴らしい。
2.ブログだけで YouTubeとかは考えていないの?
→ 自分は動画向きだと思っていないし、ブログが好きなので。動画って、1つを作るのにすごい時間がかかるから。
これも、ストレートでまともな回答です。ブログがオワコンだから、ユーチューバーを目指した方々に聞かせてあげたい話です。
これって、作家やライターさんが、自分で芝居をする役者になるのかってぐらい違うということを簡単に語っています。
自分が何が得意で、どこで勝負できる人間なのかを20歳の大学生が理解しているということは、私の常識的な感覚を飛び越えていました。
3.就職とかは普通にしたいの?いきなりフリーとか起業を目指すの?
→ まずは普通に就職したいと思っています。もちろん、ブログも続けますけど。(副業を認めてくれる会社で働く)その上で、将来、自分でやりたいことを事業にしていけたらいいかなと。
立派すぎます。やりたいこと、好きなことを希望する。会社に就職するなんて、「社畜」と呼ばれる存在になりたくないから、NGという若者も多いのに、彼は、違う未来を考えていました。
つまり、就職して得られるものを知りたい。その上で、自分の道を選んで生きていくと決意しているのです。大人たちのブロガーなどを含めて、接してきた彼は、見た目の普通の大学生の若者とは違い、大人のような思考をしっかりと持ち合わせています。
つまり、ロジカルで考えて、戦略・戦術を持ちつつ、収益面なども確保している独立独歩の存在でありながらも、普通の若者の感覚を持ちながら、ブログで表現をしたり、メディアを持っている。
最短2分で誰でも簡単にオンラインストアが作れる『http://STORES.jp (ストアーズ・ドット・ジェーピー)』のメディア運営もする彼の活動全般は、注目に値します。
ギガ盛ブログ飯は染谷昌利さんのオンラインサロンですが、彼の登壇・セミナー以外にも、今回のように彼の人脈、つながりから面白い話を聞いて、ヒントを得られるというのが特徴です。
大人数参加のオンラインサロンも、ニッチなオンラインサロンも良いですが、ギガ盛ブログ飯もオススメですよ!!
ギガ盛りブログ飯 ~情報発信力を身につけて激動の時代を生き抜こう~
◆ あなたのプロフィールって魅力的ですか?【ギガ盛ブログ飯セミナー参加レポート】
◆ 【ギガ盛ブログ飯】オンラインサロンって何だろう?1年間運営してきた染谷さんの話を聞く
セミナー以外にも交流会(飲み会)も楽しいのが「ギガ盛ブログ飯」のポイント!
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。