【レビュー】『成功を習慣化する3つの記憶』 その1

3つの記憶を習慣化「短期記憶」「長期記憶」「外部記憶」

習慣化と記憶の関係について、たいへん興味深い一冊を読みました。

「短期記憶」は「ワーキングメモリー」といい、いつも使いたいデータを格納しておく場所。「長期記憶」は、長い歳月をかけて蓄積したきた知識の図書館。「外部記憶」は、脳の外側にあるものすべてを指す。

「外部記憶」として願望を具体的に書き出して、「長期記憶」にこのデータを転送する。

そして、自問自答プロセスを経て、「短期記憶」(ワーキングメモリー)にまで落とし込めれば、「引き寄せの法則」が発動する。この状態が、潜在意識を味方につける状態という。

「願望を実現させること」に焦点があっていたから、それに手を貸してくれる人たちを自分自身が引き寄せた。否、引き寄せるように自分が動いたのです。


成功を習慣化する3つの記憶横山信弘

年々、私自身としては、自分の「ワーキングメモリー」の量が少なくなっていると感じています。忙しさや、スピード感に追われて、容量が減っています。

一方で、「長期記憶」について、思いを馳せる時間が少なくなっている点と、定期的に記憶を呼び戻さないと、忘れてしまったり、曖昧になることが増えていることに気づきました。

そこで、ネット検索という「外部記憶」などに頼ることばかりが増えています。

image

私は、自分の人生の100の夢リストを書き出すという作業を行って、自分の「外部記憶」がクリアになり始めました。

100の夢の中で、日付という締め切りを設定できるもの、優先順位が高いもので、絞り込みを行いました。この部分を「長期記憶」に転送している状態なのかもしれません。

すると、私の中で、何かが変わり始めてきました。

やってみたいこと、会いたい人、知りたいことなどが、目の前に情報が浮かび上がったり、接点が生まれだしたのです。

単なる偶然の出来事と言われてしまうかもしれませんが、「脳の焦点化」とか、「カラーパス効果」と呼ばれるものだと理解しています。

具体的に言えば、プロブロガーの立花岳志さんの習慣力養成講座を見かけて、参加して、習慣の実践をスタートさせることができました。

習慣をスモールスタートして、定着させるというスタイルは、このブログを毎日休まないということでも証明されています。

徐々に、自分にとって良い習慣を増やし、悪い習慣を辞めていき、人生を変える為に、日々、楽しく過ごせています。

また、社会起業家として、フローレンスを立ち上げ、保育問題にNPO法人の立場で取り組み続ける、駒崎弘樹さんに会いたいと願っていました。

なかなか機会がなく、書籍やブログ、Facebookページからの応援程度の接点に過ぎませんでした。

私に取って、ワーキングメモリーに置かれたことで、トークイベント(「結局、社会って変えられるんですか?」ディスカヴァー・トゥエンティワン社主催)に参加して、直接、話を聞けるという機会を得て、感激しました。

社会問題を解決することに、今後、自分のライフワークに加えたいと思う私にとって、大事な出会い、出来事でした。

さらに、自分の身体のコンディションを少しでも良くしたい。

できれば、自分自身でメンテナンス可能な方法はないだろうか、と悩んでいた私の前に、Facebookイベントとして「身体の歪みを自分で整える」勉強会で、野寺佳典さんにお会いして、操体法の基礎を習いました。

新しい道が見えて、今後、指導を受けながら、取り組んでいこうと考えています。

この2−3ヶ月で起きた変化は、本を読んだり、ネットで調べるというインプット型、もしくは、交流を楽しむSNSユーザーから進化して、ブログでの発信者になりました。

結果として、潜在意識までたどり着き、自分に必要なものを引き寄せ始めています。

他にも、新しくワクワクするようなことに取り組み始めています。

自分の見た目を変えるダイエット作戦、コーチングを受けながらの自己変革、早起き習慣など、今までの自分を打ち破ることで、先に進もうとしています。

ワーキングメモリーを増やすことで、ワクワクする毎日に変わっているのは間違いありません。

あなたも、毎日、同じことの繰り返しというマンネリ感に苦しむのであれば、自分の活躍の場、コミュニケーションの世界を広げて、今まで取り組まなかったこと、興味があったことに、1日の5%でも時間を振り分けてみませんか?

あわせて読みたいブログ記事
成功を掴み取るには、習慣化が大事! ある意味、当たり前のようで、いまいち理解に苦しむのであれば、横山信弘さんの『成功を習慣化する3つの記憶...
成功を習慣化できたら、人生は思うがままのはず。 でも、そんな簡単にできないから誰もが苦しんでいます。 横山信弘さんの『成功を習慣化する3...
習慣を変えることで人生が変わる――そんなことを聞いたことはありませんか? 三浦将さんの著書『自分を変える習慣力』には、その方法が具体的に書...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。