『ルポ 名門校』(おおたとしまさ著)を読んで、知らない世界を感じる

名門校というのは、歴史があり、独特な学校の存在です。

私自身は、名門校とは接点がない人間なので、『ルポ 名門校 ──「進学校」との違いは何か?』(おおたとしまさ 著)を目にした時点で興味を抱きました。

名門校とは、外部からは理解できないし、本質的に知ることができないものだけに、ルポとしての切り口に期待して読みました。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

教育ジャーナリストとして、多面的な切り口で丁寧に語ってくれる

教育分野は評論家も学校経営者も含めて、さまざまな人が多様な目線で自己主張をされています。

教育ジャーナリスト・おおたとしまささんは、各学校をフラットな目線でヒアリングをしながら、取り上げている一冊でした。

完全なる公正とは言わないまでも、多面的な切り口で伝統高に、新しいアプローチの新設校なども、大きな差をつけずに伝えてくれているのは、ありがたいです。

参考サイト

名門校は、独特の香りが漂う存在

名門校は、創立者の理想や思いがベースにあり、年月を積み重ねてきたことによって、独特の香が漂うという言い回し。

進学率という世間の指標とは違い、通っていた学生時代だけでなく、卒業後も人のベースとして残っていくというのが印象的でした。

若い時に、一つの空間の中で、同世代と先生たちと一緒に過ごすという貴重な期間。

正しいのか、好きなのかは別問題の話です。

卒業後の結束の有無がないとしても、身に染みこんで、個の考え方に残っていくものが、名門校は明らかにあるという解説が、もっとも刺さりました。

時間を経て、課題も乗り越えたカルチャーが染み付いているから

当然、名門校であっても、基本的な教育カリキュラムは世間と大きくブレることはないでしょう。

ただ、設立者の思いを時間を経て、熟成していきながら、さまざまな課題を乗り越えて、カルチャーとなるもの。

ルポ 名門校 ──「進学校」との違いは何か?』に取り上げられた学校は、校風・カラーの違いは明確さを知ることはできました。

普通の人生であれば、自分の母校、家族の母校以外のことは、詳しく知ることができないだけに、なるほどとうなづける話がたくさん散りばめられていました。

進学校と名門校は同じではない

おおたとしまささんが、本の中で語っていた、進学校と名門校の違いという話は興味深かったです。

進学率が高い優秀な学校だから名門校というのではなく、その学校生活を通して、自分の基礎を作り上げて、人生を生きる指針を作れるのが名門校の良さだという話。

名門校であっても、有名大学に進学率が高いと誇るのではないという展開。

新設の学校も進学校になりうるわけですが、名門校にある伝統的な要素が、まだまだ薄いのは事実でしょう。

名門校は人生を変えていけるのか

では、名門校出身者なら人生は変えられるのか、という問いへの答えはどうなるでしょうか?

もちろん、多くの卒業生を世に出しているのだから、有名人・著名人もいるでしょう。

そうではなくても、世の中を支える大事なキーパーソンとして活躍している人も多いはず。

だからと言って、名門校を出たから、必ずしも、素晴らしき人生を歩めるという保証はありません。

結局は、個人が、伝統校で学んだもの、繋がった友人などとの関係性をどのように、生かしていくかにかかっているのです。

あわせて読みたいブログ記事
「必笑」という文字を見た瞬間、『中学受験「必笑法」 (中公新書ラクレ) 』を手に取っていました。 以前、直接、講演を聞く機会があった、おお...
有名女子中・高校なんて、自分が受験をしない限り、ご縁がないもの。 まして、大学の話なら、社会人になってすることはあっても、中・高時代の話は...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

 ◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)

サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)

【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)

◆ サードプレイスラボのあんてる(note)

◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)

◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)

サードプレイスラボ(専用サイト)

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。