これからの時代、おじさんたちはどうやって生きていくべきなのでしょうか?
・定年延長して、長く働き続けないとお金が足りなくなる?
・自分の得意な、好きなことをスモールビジネスでやってみる?
・地域活動やボランティア活動に熱心になる?
「おじさん世代」を見つめて活動してきた、女性・金澤美冬さんが、2023年6月、「一般社団法人おじさん未来研究所」を、仲間である、おじさんたちと設立しました。
50代、60代のおじさんたちの未来のために、この「おじさん未来研究所」でどんな活動を、どんな思いを持って展開していくのかを伺う機会を設けました。
(2023年10月30日開催)
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
「おじさん未来研究所」ってなんだ?!
今回、友人である加賀谷 学さんが関わって設立された「おじさん未来研究所」について詳しく話を聞きたいので、登壇をして欲しいと相談をしたことがきっかけです。
「是非、理事長の金澤美冬さんに依頼しましょう!」
メディアにも取り上げられる機会が増えている、金澤さんに依頼をしたところ、快諾してもらいました。
出会いは、サードプレイス・ブリッジの座談会でした
2021年の【サードプレイス・ブリッジ開催】【座談会】今どきのミドルシニアのセカンドキャリアってどうなの? の企画で、金澤美冬さんと加賀谷学さんのミートアップ企画が、二人の出会いです。
当時、セカンドキャリア、おじさんと言うコンセプトが似通っているのではないかと思い、男性メンバーが多い金澤さんの「おじさんLCC」(ライフキャリアコミュニティ)と、女性の割合も比較的に多かった「セカンドキャリアスタートアップラボ」で盛り上がったのを覚えています。
金澤 美冬さんのプロフィール
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、三菱倉庫、JACリクルートメント、帝京短期大学(キャリアセンター)等を経て2018年に転職エージェントとして独立。50代60代の方からの相談が多いものの、求人が少ないのが現状。 「残念ながら紹介できる求人はありません」と言い続けることに無力感を覚え、一念発起。50代60代が経験、スキル、知識を活かして活躍するための支援を行うことを決意し今に至る。定年前の準備や定年後のセカンドキャリアを支援するため、おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)を運営している。プロティアン株式会社代表。 趣味は、ラーメン(背脂系)、読書(ビジネス&小説)、ゴルフ(下手の横好き)、昆虫観察。 著書『おじさんの定年前の準備、定年後のスタート』、監修『定年後でも困らない!誰でも稼げる小さな仕事』。時事通信社「令和おじさん進化論」連載中。
世の中のおじさんのために「おじさん未来研究所」を作った!
金澤さんのキャラクターも秀逸なのですが、とにかく、おじさんたちのために、と言う思いを満載で作った「おじさん未来研究所」が2023年6月に設立されています。
今までのおじさんLCCは、おじさんたちの集うサークル活動的な意味合いで、シニアの活躍の場を楽しもうとしていたのとは、趣きが異なり、アカデミックな要素とオープンな一般社団法人としている点が特徴です。
「おじさん未来研究所」のサイト内にもある、セカンドキャリア診断を参加者に受けてもらい、盛り上がりました。
大切にする3つのこと
「おじさん未来研究所」が大切にする3つのことが特徴的です。
・アウトプット(実践)>インプット(理論)
・今する挑戦・失敗>過去の栄光
・個性の発露>標準化
過去に縛られずに、とにかく実践・挑戦・失敗をしながら、個性を出すことを大事にしている点です。
年齢を重ねると、失敗やリスクに躊躇する人が増えてしまうのは仕方がないのですが、その固定概念を取っ払うための3つの大切にしたいことは、おじさん世代にとってはインパクトがあるのではないでしょうか。
セカンドキャリア・ブートキャンプというカリキュラムの存在
参加者同士で協力し、セカンドキャリアを見つけ創っていく実践型のオンライン講座(3ヶ月・全7回)をグループで取り組むコンテンツ「セカンドキャリア・ブートキャンプ」もお持ちです。
このオンライン講座を通して、より多くのおじさん世代が活躍できる未来を作れる話をワクワクとする金澤さんの姿が印象的です。(詳しくは、アーカイブの動画を見てください)
金澤美冬さんの野望とは
おじさんをテーマにした活動をされている、金澤美冬さんの野望に興味があって、伺ってみました。
シニア(50代、60代)がみんなを支える、引っ張られる世の中にしていきたい
自分の活動の軸の未来を描いている金澤さんが本当に楽しそうにしている点が、強烈に印象に残りました。
▲当日のアーカイブ動画です。お時間がある時に見ていただきたいです。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。