サードプレイス・ラボ 研究会「お客様の心の動きに合わせて何をすべきか」

消費者(顧客)の心の動きを理解し、メディア選択をする!

昨日、2017年2月2日(木)、私が主催する【サードプレイス・ラボ】 特別連続企画「フレームワークで学ぶマーケティング研究会」第1回を開催致しました。

テーマは、「お客様の心の動きに合わせて何をすべきか」でした。フレームワークとしては「意思決定プロセス」を使いました。講師は、理央周さんです。

「サードプレイス・ラボ」第1回の様子

マーケティング・コミュニケーションの分野のお話しでした。

人は、何かを買う時に、一瞬で決めて買う、ということをしません。なぜなら、欲しくないものは買わないし、そもそも、知らない商品を買おうとはしません。


人は何かを買う時に、
1.ニーズを感じ、
2.情報を収集し、
3.買う前に候補の商品を比べ評価し、
4.実際に買い、
5.使い、
6.評価する、
というステップを踏みます。

これらの各フェイズにおいて、「何をすべきか?」~いうべきメッセージと、使うべきメディアが異なります。
消費者心理の動きを知り、各フェイズに使うべきメディアの特性を理解することで、広告宣伝活動への費用対効果を上げていく手法を、研究していきます。

参加者10名の意識も高く、質問も多岐に渡り、盛り上がりました。

数値化できるKPIを設けることは当然、大切なのですが、どんなプロセスを踏むのか、どんな目的で、オフライン・オンラインのコミュニケーションツールを使うのか、目的を明確化することの重要性が理解できました。

個人が接する情報量は大幅に増えていますが、人間の情報処理速度は追いついていません。ですから、伝える側も、どのコミュニケーションツールをどのように使うかというアクション工数も含めた費用対効果を考えなければならない時代です。

もちろん、1人の消費者としては、情報を詳しく調べたり、比較検討したり、クチコミ情報を参考にするなどの一定の情報収集と選択行為は続けるのは変わらないでしょう。

1つ1つ自分の仕事に対して考えられる、理央周さんのマーケティング研究会は、今後も2ヶ月に1度のペースで続いていきます。

参加者の熱も含めて、とても楽しく、学べる機会です。

是非、ご興味をお持ちの方で、ご都合が合えば、ご参加ください。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。