カラダに金を使うことで、老化リスクを減らす、予防医療に注力するホリエモンの考え方がわかる本

堀江貴文氏(ホリエモン)が予防医療に強い関心を持ち、行動をしていることを知っている人は限られているのではないでしょうか?

日頃の言動からして、身体に気を使って生きていると想像しにくいのもわかります。

『金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方』を読むと、彼自身が、健康に留意して長生きをしようと考え、予防に注力していることが本当によくわかります。

参考サイト

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

お金をかけてでも予防をしっかり行うことが健康には不可欠

お金がない(貧乏人)だと、自分の健康にまで配慮して生活をするのは難しいのかもしれない。

お金があれば、ささやかな贅沢なモノやサービスを手に入れることに意識が向かってしまうもの。

そうではなく、お金をかけてでも、自分の健康を維持していくために、予防をしっかりと行うことが必要不可欠なのは、理解はできても行動ができない人は多いはずです。

健康は治療前の予防から取り組むべきである

ミトコンドリアの治療薬や歯の定期的なチェックなど、堀江貴文氏は、気になる点は専門家である、医師の話を理解して、実践しています。

お金を持っているから贅沢しているという批判も出そうですが、逆に、自由にやりたいことを長く楽しむために、健康でなければならないという考え方なのがわかります。

健康に関する情報、臓器単位などでの治療法をリスクとメリットを天秤にかけながら、必要であれば自らの身体で試すという実践をしています。

高額な予防に保険適応があるわけではなく、自己負担費用として、重くのしかかるものがあります。

ただ、病気の早期発見、対策の前倒しを行うことで、ダメージを負って治療に労力やコストをかけるよりも、積極的な行為だと感じないでしょうか?

病気がわかってから治療しても健康な状態に戻れる保証はないから

不調な状態になってから、病院に通い、治療を始めることがスタンダードなのはわかります。

予防行為なんて、臆病者や神経過敏な人間がやる過剰な防衛行動だと言われてしまうのもわかります。

ただし、治療というフェーズに入ってからでは、必ずしも健康な状態に戻れる保証はない病が多いのも現実。

100%予防ができるとはいえなくても確率が高いのであれば、エビデンスを伴った治療法を実践し、その価値が個人にも、世の中にも大きなものがあるということは、もっと知ってもらっても良いのだと思います。

健康診断に有料オプションをつけてでも、チェックしてみる

私は、今度の健康診断では、有料オプションを複数つけてみることに決めました。

・内臓脂肪CT検査・腫瘍マーカーチェック

・腸内フローラ

決して安い値段ではないのですが、脳などフルパッケージで毎回受けると大変なコストになるため、今回は、上記に絞り込みました。

ここにかける数万円のコストを美味しいものを食べることや、欲しいものを買うために使うのが悪いわけではありません。

何の問題もなければ無駄なコストのように感じるのかもしれませんが、自らの健康に安心が与えられるというのは、何事にも変え難いのだと考えます。

老化のリスクを下げることが人生後半を楽しく長く生きる秘訣

自らの情報収集力や人脈を使いながら、専門家の知識を頭に入れて、納得してから予防のための検査やワクチンを接種していく、ホリエモンのスタイル。

老化のリスクを十分に理解しているからこそ、この早めの準備や対策を行い、自らだけでクローズせずに、世の中の人に伝えようとしている点は、共感できます。

不健康な長寿は、本人も周囲の人も喜びが少ないものですから。

予防医療について、個人も日本という国も前向きになれることを期待したくなる一冊でした。

あわせて読みたいブログ記事
女性向けの医療に関する専門性があることを知らない人は、ほとんどいないでしょう。 では、男性向けの医療に関しての専門性は、それほど語られるこ...
6月4日が、語呂合わせで虫歯を気にするようになったのは、子どもの頃から、厚生省(現・厚生労働省)のキャンペーンを耳にしていたからなのではない...
医療技術の進歩により、人間の寿命は伸び続ける可能性が高まっています。 最先端の医療となると、費用が高額になるので、誰もが受けられるわけでは...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

 ◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)

サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)

【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)

◆ サードプレイスラボのあんてる(note)

◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)

◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)

サードプレイスラボ(専用サイト)

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。