不動産投資をするのは資産形成成功の道なのか?
超低金利の影響を受けて、不動産投資のブームが再到来中です。投資会社も頭金ゼロを押し出す状況。貯金では資産形成ができない以上、株式投資や不動産投資を活用する道を選択する。
不動産投資といえば、多額の借金がベースになるので、資産形成へのメリットだけをアピールするのは危険な面もあります。
不動産管理会社の現役社長がサラリーマンのために堅実な資産形成として、都内での中古ワンルームマンション投資をアドバイスしてくれる一冊。
どうしても、不動産等資本というのは、執筆者の立ち位置が明らかで、大きな話になりがち。リスクがあることを分かりやすく解説してないと、失敗の原因になるかもしれません。
金持ち父さんブームのときも、バブルのときも夢を見た不動産投資。堅実な方法と思えない運用スタイルを貫き、失敗の憂き目を見た人も多い世界。
不労所得という観点では、捨てがたい資産形成の方法なのは変わりありません。
専門の知識と勇気と決断力がなければうまくいかない世界です。
<不動産投資の関連本>
<イベント情報>
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★はこちら ⇒ https://teruo3.com/event/ (随時更新中)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月:864円(税込)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
NEW!無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談などは下記まで
お問い合わせはこちら
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。
最新の投稿
オススメ2022.05.14マクサン本で学べば、ブログ運営とマネタイズの実践スキルは身につくよ!
映画2022.05.07【映画】劇場版「奥様は、取り扱い注意」(2021年公開)綾瀬はるかの魅力を満喫
時事2022.05.05子どもの日(端午の節句)に入る菖蒲湯って、どんな意味があるの?
時事2022.05.04GWに人が集まって楽しむ日常が戻ってきたけども