
2020年1月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表!
プロではない本好きのブロガーが月間の書評記事のランキングを紹介しています。ランキング発表だけでなく、その記事や本への思いもまとめていますし、関連の書評記事も参考になります。
【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか
Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜
プロではない本好きのブロガーが月間の書評記事のランキングを紹介しています。ランキング発表だけでなく、その記事や本への思いもまとめていますし、関連の書評記事も参考になります。
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(2013年発刊)は映画化されて、一躍脚光をあびたビリギャル・さやかの...
港町でおしゃれな横浜といえば、中華街、山下公園、崎陽軒のシュウマイなど色々ありますね。 でも、横浜の街にいると、私が小走りしたくなるのは、...
良い食事をすることが健康の基本というのは、誰に言われなくなってわかってる話です。 では、本当に食事の大切さは、どこまで理解できているのでし...
組織に殺されず死ぬまで自由になる働き方。 この言葉が胸に刺さる人は、おそらく、組織人として生きることに喜びを感じていない。 それならば、...
いろいろなクレジットカードが世の中にあるので、提携サービスと連動する形で枚数が増えている方も多いはず。 せっかくなら、お得で便利なクレジッ...
時間が足りない!という悩みを抱える人は、世の中にたくさんいます。 私だって、時間が足らない、間に合わないという点で長年悩みながら、工夫を続...
映画『キャッツ』への酷評レビューが多いようです。 なんでも映像化、映画化すれば良いものになるわけじゃない。 そんな言葉は聞き飽きているか...
絵本を読むなんて、子どもの頃だけの話。もしくは、親となって、子どもに読み聞かせをする時。それ以外の機会では目に触れることもないのかもしれませ...
料理と楽しむイベントって、とにかく楽しめるものが多い。 ハズレがないですからね。まず、料理を美味しく味わえることだけで十分。 そこに楽し...