
第4回 サードプレイス・ラボ 「夢リスト100」と「Do Not List」
10名の参加者を集めるぞ!という気合い 私が、個人主催でイベント系を始めたのは、2017年1月からです。今までは、セミナーや勉強会に参...
【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか
Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜
10名の参加者を集めるぞ!という気合い 私が、個人主催でイベント系を始めたのは、2017年1月からです。今までは、セミナーや勉強会に参...
メルマガの価値を見つめ直す 今どき、メールマガジンの価値ってどうなのだろう。 数年前から、メルマガは終わったメディアで、LINEやY...
サードプレイスの考え方に共感できる日本人が増えている理由(歴史背景論) 今回は、「サードプレイス」(第三の居場所)の考え方に共感できる日本...
キミだって「自分の武器」を持っている 「武器」と言えば、戦う為の道具・ツールというのが表面的な意味です。 「自分の武器」と言えば、他...
スタート1年間の書評ブログ記事のTOP16! ブログをスタートして1年少々。その大半が、自分の読んだ書籍の書評(レビュー)を軸にした記事で...
デュアルライフへの憧れ 私は、子供の頃から、母親の実家の一人孫であるため、将来、田舎に暮らすのか、それとも、田舎とどこかを往復するような生...
ギブ&ギブという言葉を耳にして、全く何も得られないと思っていませんか? ギブ&テイクな関係のように見返りがないと何もできないって人間として...
アサガオの秘密(某小学校の校長先生の式辞より) アサガオの4つの秘密という話を、某小学校の校長先生が新1年生に語っていました。 一部の...
子供の頃の常識が守れてますか?遅刻の話 学校(塾・習い事)に遅刻しない、集合時間に遅れない。 子供の頃、社会のルールとして習ったこと...
あなたは二次会って好きですか? 飲み会・宴会の後に、もう少し時間があるから、もう一軒行こうとなると二次会に向かいます。昔は、カラオケボック...