タリーズなら、カフェラテよりも、ソイラテが好き!
私は、コーヒーが好きです。
時間的なゆとりがあり、メニューにあれば、ソイラテを頼みます。
カフェラテよりも優しい味がするのと、豆乳を使用してるヘルシーなところが気にいってます。牛乳にアレルギーがある人にとっても、ソイラテは味わえるのがメリットです。
レジで、これを渡されて豆乳使用したラテを受け取る時に交換する。
この無駄かもしれない一手間が好きなのです。
そして、優しい味わいのソイラテは、家庭ではなかなか味わうことはありません。
喫茶店からカフェへ 居心地の良さが変わっていく
昭和の日本は、ブレンド・アメリカン・アイスコーヒーの時代が長く、喫茶店の時代を過ごしていました。
タバコと新聞・雑誌と軽食を味わえる喫茶店は、打ち合わせで使うよりも、ビジネスマンの息抜きの場所でした。
おそらく、コーヒーの味よりも自分のスイッチを切り替える場所として、喫茶店の存在は価値がありました。
町のあちこちにカフェのチェーン店が増えたことで、カフェモカ、エスプレッソ、カフェラテなどの種類が身近になりました。
本格的に豆にこだわる人以外は、自分の好みと財布事情でコーヒーを選んでいます。
カフェが中心になってから、おしゃれな雰囲気で女性も取り込むことに成功。
缶コーヒー文化とは違い、カフェは居心地の良さが勝負。
私は、やっぱり、タリーズの「ソイラテ」が一番好きです。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼
https://form.os7.biz/f/54f44b9d/
無料(ライト版)は、ライトで不定期発行です。まずは、お気軽にこちらから!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。
最新の投稿
書評(Book review)2021.01.032020年 12月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表
オススメ2021.01.02【グラレコ名刺】を作ってもらいました!私を伝える最良のツールです!
プライベート2021.01.01【2021年元旦】今年は新しいチャレンジの年!突き進め!
プライベート2020.12.31【2020年版】サードプレイス・ブログ人気記事 トップ5