食卓でホットプレート料理をするメリットとデメリット

ホットプレートは和気あいあいと楽しく食べられる食卓を作る

ホットプレートをご自宅にお持ちですか?

冬の鍋と同様に、家族が集まって、目の前で調理されて美味しく食べられる良さは、会話も弾み、楽しい時間を過ごせるので、オススメです。

でも、実際、どれぐらいの使用頻度ですか?

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

ホットプレートって便利だけど、邪魔な存在だと思われがち

週末、我が家で久々、食卓に登場したのはホットプレートでした。

どれぐらい久しぶりの登場かを忘れるぐらいですから、数ヶ月以上、使っていなかったと思われます。

焼肉、お好み焼き、ホットケーキ、焼きそば。

案の定、食卓に登場すれば、連続で活躍してくれる便利な調理器具なのに、どうしても頻繁に使うのは戸惑われてしまうのが、大きさと保管場所の問題。

小型のホットプレートとも言える「たこ焼き器」も、毎週のように使っていないと、どんなに小型であっても場所を取るので、実は邪魔者扱いにされやすい。

タイガーホットプレート モウいちまいのメリット&デメリット

我が家にあるホットプレートは、タイガー ホットプレート モウいちまい(プレート2枚) ダークグレー CPJ-E132-HR を数年使っています。

[製品仕様]
●消費電力:1300W
●温度調節範囲:保温-240度
●プレート:波形プレート(直径360*深さ17mm)、平形プレート(直径360*深さ26mm)
●おいしさ:波形プレート、平形プレート
●便利・使いやすさ:金属へら付、ガラスぶたタイプ
●お手入れ:プレート丸洗いOK

こちらのプレート2枚は、平面プレイートと波形プレートがついています。溝のある波形プレートは余分な油が溝に落ちて、お肉がヘルシーに焼けて美味しく食べられます。

しかも、プレート表面には傷が強く、遠赤効果もある新フッ素加工を施してあるので、長持ちしそうなホットプレートなので気に入っています。

ここまでアピールすると、明らかに商品のアピールだけになるので、問題点も少しまとめてみます。

・プレートそのものがでかいので、食卓、保管などで場所を取る

・ガラス蓋は使わない

調理器具全般に言えることですが、どんなに良いものであっても保管場所と使用頻度の問題が出てきます。

店舗や通販番組で、ジューサー・ミキサー系などでフレッシュなドリンクやスムージを作りたくなって買う方もいると思います。

正直、使用後の洗浄と保管は、面倒なはず。だからと言って、毎日使うわけでもなく、都度、レンタルして使うのでなければ、家の中のどこかに保管をするグッズとなります。

これって、結構、アイテム数が増えると、本当に邪魔になります。

子供のおもちゃと違って、ある年数で捨てることはなく、使用する機会があれば残しておくので、余計に困ります。

もう一つが、ガラス蓋の存在。このホットプレートの売りは2つのプレートとガラス蓋なのですが、実際のところ、ジュージュー焼きながら食べるため、蓋を乗せておく時間があまりないのです。

高温で料理できるだけに、じっくり、じんわりと煮込むような料理をするわけではないので、鍋の蓋のようなメリットを感じません。

でも、我が家では年数回、週末に外出がない時は、ホットプレートが登場します!

なかなか買い替えをしない商品だけに慎重に選びたいものですね。

<ホットプレート・たこ焼き器・グリル鍋の人気商品>

テスコム グリルなべ カジュアルグレー GP6000-H
テスコム(TESCOM)

あわせて読みたいブログ記事

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。