小さいことの積み重ねが大切
最近、私は、読みたい本が山積みになっている部屋を見て、ため息をつきました。
まだまだ、知りたいこと、学びたいことが山のようにある。インターネットで簡単に調べたり、人に聞けば、シンプルに理解できるのかもしれない。類書を読みあさっても、頭に知識が積み重ならず、溢れてしまっているような感覚。
さらに、目の前には見えないKindleの中で読み進めている本が数冊たまっている。
今の自分には、一冊一冊を読みながら、インプットを滞らせない日々の繰り返しが大切なのだと納得しています。
今までも読んできた、たくさんの本が私を支え、アイデアを生み出してくれたり、心を和ませてくれてきたことに感謝の気持ちを抱いています。
“小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行く ただひとつの道だと思っています。” byイチロー
一日一冊の本を読もう!
野望のような夢を抱えていますが、時間が足りなかったり、集中できずに、夢は実現できていません。諦めることなく、毎日、本を開き、数ページ、数行であっても、読む毎日。
自分もイチローの言うように、小さなことを繰り返すように読書をしていると気づきました。
読み続ける先には、ブログに書いたり、人に話したりするなかで、アウトプットをコツコツと続けていく。誰に強制されるのではなく、自分自身の意思で、積み重ねていく。
もし、立ち止まることがあっても、また、歩き出せばいい。
あなたにも、自分だから続けている、こだわっていることがあるでしょう。人からどう思われようと構いません。とにかく、コツコツと続けましょう。小さな積み重ねを怠らなければ、思いも寄らぬほど、遠くのゴールまでたどり着ける可能性が高まると信じて、ともに、頑張りましょう!
<イベント情報>
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★はこちら ⇒ https://teruo3.com/event/ (随時更新中)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月:864円(税込)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
NEW!無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談などは下記まで
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。
最新の投稿
映画2022.05.21【映画】「劇場版 ラジエーションハウス」(2022年公開)個性的な放射線技師たちの活躍に惹かれる
オススメ2022.05.14マクサン本で学べば、ブログ運営とマネタイズの実践スキルは身につくよ!
映画2022.05.07【映画】劇場版「奥様は、取り扱い注意」(2021年公開)綾瀬はるかの魅力を満喫
時事2022.05.05子どもの日(端午の節句)に入る菖蒲湯って、どんな意味があるの?