コロナ禍で、旅行に行く機会が大幅に制限をされてしまっています。
オンラインのイベントとして、旅行をテーマにできないだろうか?という私の思いから、ご紹介を受けて、この「オンラインツアー」に関するイベントが開催できました。
(2021年11月29日開催)
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
リアルな旅行に行けないという状況を乗り越えるために
国内・海外問わず、非日常を味わえるのが旅行の醍醐味です。
コロナウィルスが訪れる前までは、世界各地に日本人が旅行に出かけていましたし、海外の方が日本に訪れることもできました。
今、リアルな旅行は制限されているような状況で、悶々としている状況を乗り越えるために、今回、サードプレイス・ブリッジでは、旅行関係者のツテを辿り、オンラインツアーを作り出した、嶋頼彦さんにお話をしてもらうことができました。
オンラインツアーが生まれた背景とは
「オンラインツアー」の存在は耳にしたことはあるものの、一体、どんなものなのかがよくわからないと言うのが普通の感覚。
世界72ヵ国を旅行してきた、嶋頼彦さんがオンラインツアーを始めた理由から、お話がスタートしました。
福岡の自動車学校にお勤めの嶋さんが、なぜ、オンラインツアーの事業に関わるのかと言うのは、素朴な疑問でした。
ベトナム、カンボジア、ウガンダでも自動車学校を運営している企業だったので、先方の国に、仕事が少ない状況も気になっていたそうです。
お父様が旅行ができない状況に陥り、LINE電話で現地の様子を見せたら喜んでくれたエピソードから、「他にも旅行したいけれど、旅行できない人はたくさんいるのではないか?」と言う考えに至ったそうです。
地元を撮影する人と、行けない場所を見る視聴者をつなぐと言うアイデアから、オンラインツアーのアイデアを形にする展開力。
地元の人に収入を与えて、旅行に行けない人を喜ばせるという仕組みは見事です。
2019年からテストを始めて、2020年1月にサービスを開始。
この時点では、新型コロナウィルスのことを想定はしていなかった点がポイントですね。
オンラインツアーの状況(変遷)
新型コロナウィルスの影響を受けて、旅行代理店、バス会社、自治体などがオンラインツアーに取り組んで、供給過多になったといいます。
つまり、オンラインツアーのニーズの盛り上がりというよりは、背に腹は変えられないという事情から熱を帯びてきたという点が特徴です。
しかも、当初は、オンラインツアーもPowerPointの資料や画像を見せての映像を見るツアーであったり、その次に、リアルタイムでの映像を楽しむオンラインツアーが始まります。
今回、嶋さんが関わっている、Travel At Homeさんも、リアルタイムでのオンラインツアーになります。
実際の旅行に近づけたタイプのオンラインツアー(パック旅行タイプ)もあるそうです。
食べ物や土産物が事前に送られてくるツアーや、リアルタイムでショッピングできるツアーなどもあると聞いて驚きました。
オンラインツアーは団体と個人、ともに可能性あり!
▼ オンラインツアーの仕掛け人が語る。本当の Mixed Reality とは。
(YouTube:サードプレイスラボちゃんねる)
日本らしいのは団体ツアー型のバリエーションも豊富だといいます。
リアルでやっていたものをオンラインツアーにシフトしているようです。
個人の方が、デートや遠方家族とのコミュニケーション、両親へのプレゼントや、女子会の余興として楽しむ、など、バリエーションは興味深いものばかりです。
ガイドさんがOKすれば、なんでもできる!
ここがオンラインツアーの可能性を聞くと、良いところがたくさん伺えました。
オンラインツアーの可能性はリアルとは違う!
旅の予習と復習ができたり、リアル旅行と同じ楽しみと、違いの良さを気軽に味わえるメリットを感じました。
1:N型のイベントを展開している中で、旅行ができないことで苦しむ人々を救うアイデアとしての工夫を感じます。
・旅行関係者の仕事としての価値(収益面でのバックアップまではいかないまでも)
・旅行に行きづらい人の体験としての価値(ハンディキャップや入院していてもOK!)
・現地のガイドの仕事を補う価値(リアルな旅行客がいなくても仕事になる)
新型コロナウィルスがなければ、ここまで、オンラインツアーは注目されなかったのかもしれませんが、 リアルとの違い、手軽さとコスト面なども考えると、新しいスタイルだと認めるしかないでしょう。
世界一周旅行をオンラインで楽しめる未来がやってくるかも
老後、世界一周旅行をしたいという夢を持っている方は、昔からいらっしゃいました。
時間とお金が必要という前提で、実現できる人は少ないもの。
ただ、オンラインツアーであれば、スケジュールを分散しながら、好きな国にリアルタイムで自由に行けるようになるには、5Gなどの通信環境が世界中に整うことは必要です。
オンラインツアーを通して、もっと楽しめる未来がやってくると期待できると感じられるイベントでした。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。