「顕在層」「潜在層」でもない「検討層」というターゲットをご存知ですか?

自分の知らない言葉をセミナーや書籍で見つけると、意識に植えつけられるか、完全に忘れてしまう(放置したり、拒絶するという意味)のが大半です。

今回、「検討層」という言葉をビジネスセミナーに参加してみて、私の中では、しっくりとハマる感じがしました。

私の主観的な感想も交えて、まとめさせていただきます。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフラインでリアルに色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

「検討層」はリードジェネレーションの上位層

顧客を分類するうえで、「顕在層」「潜在層」に分けて、しっかりとリードをつかむというのがマーケーティング上に必要な施策です。

このターゲット層を分けるうえで、忘れてしまいがちなのが、「検討層」という「顕在層」であれば前向きな検討比較の状態の方々、「潜在層」であれば、今後時間をかけて考えてもらう「検討層」になります。

いわゆる、リードジェネレーションをするうえで、上位置に置くべき存在が「検討層」なのです。

「検討層」というターゲットの考え方

本日、社外のデジタルマーケティング関連のコンバージョン数“激増”に向けた方法論とは?~CV改善必勝セミナー~に参加させて頂きました。

合計4社の方のデジタルマーケティングに向けたアプローチはユニークで、個性があって面白かったです。

image

その中でも、私は、株式会社ロックオン マーケティングプラットフォーム営業運営本部 コンサルティングサービス部 コンサルタント 藤原亮太さんの話の中で、ターゲットの「検討層」の表現が気に入りました。

どうしても、顧客ターゲットは、顕在層、潜在層の二択に話にまとまりがちです。

顕在層は既存顧客のリピート層で、潜在層が新規顧客層に繋がる存在なので、どうやって刈り取るのかという話は、耳にタコなほど聞いてきました。

ただし、二者の間に「検討層」という中間ターゲットがいるという話を聞いて、腹落ちしました。

自分も何か、商品やサービスを購入しようとする際に、即決で購入せずに、検討しています。

特に、価格が一定以上であるような、不動産、車、海外旅行といったものであったり、転職、結婚など人生を左右するようなイベントに向けては、検討している時期が必ずあります。

潜在層から検討層になっていても、すぐに顕在層にならない期間・時間に顧客とどうやって接点を保つのか?ここがマーケティング系の大事なポイントなのだと理解しました。

ただし、「検討層」を囲い続けることはできません。おそらく、比較検討ですから、絶対的にアドバンテージはありません。

しかし、広告であったり、クチコミを含めた評判であったり、メルマガであったり、再接触してくる機会の頻度とタイミングが合えば、顕在層に変わることもあります。また、検討のまま、潜在層に戻ってしまうこともあります。

あなたもお客様があってのビジネスをされていることと思いますが、この「検討層」という存在を意識して考えてみると、今までと違う視点でモノが見えてくるかもしれません。

合わせて読みたいブログ記事
マーケティングで経営を変えるって可能なのか? とても面白くて、BtoBマーケティングを学んできました。 日時:2017年8月1日 13時...
コンテンツマーケティングを学ぶことが顧客を呼び込む秘訣 今、私が、どうしても気になるテーマとして、コンテンツマーケティングに注目しています...
コンテンツマーケティングって何? 私の周りで、最近、気になって仕方がないキーワードがあります。 コンテンツマーケティング フレ...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。