【レビュー】『一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?』

コンディションづくりに意識を持ちましょう!

スポーツ選手であれば、コンディション作りは重要なのは当然です。

では、他の分野で一流の人はどうなのか?

一流の人について知るために、一冊の本を読みました。

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?~仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣~上野啓樹・俣野成敏

ハイパフォーマー = 一流 という考え方をベースに置いて、シンプルな生活の習慣を積み上げていくがカギになると、語りかけてくれます。

では、今食べた物が自分のカラダのコンディションとして表れるのは、いつになるのでしょうか。驚くことに、実は半年後です。

食事の結果が半年後の自分を作るとしたら、今、何を食べることが大切で、過去半年で何を食べてきたか。この点を、振り返ってみれば、自分自身の食習慣について、見直すべきポイントがはっきりしてくるでしょう。

ハイパフォーマーは悪い習慣を積み重ねない

全体を通して、この言葉の持つ深さを噛み締めました。

習慣は、良い習慣と悪い習慣に分類される

結局のところ、悪い習慣を変えられずに、苦しむ人は多いと思います。

悪い習慣をやめて、良い習慣を定着させることができれば、人生は大きく変化するのでしょう。

ここがシンプルでありながらも、誰も苦労し、挫折します。

意志が弱いとか、自分自身に甘いとか、誰もが、反省の弁を述べます。

私もその一人です。

悪い習慣を断ち切らなければ、その為に、何をすればいいのか

悪い習慣を断ち切るヒントは、ハイパフォーマーのマインドにあるとされ、7点をピックアップしています。

・ハイパフォーマーは、ベストな状態を自らいつでも創り出せる

・ハイパフォーマーは、自分の常識が変わることを恐れない

・ハイパフォーマーは、自分でコントロールできることだけに集中する

・ハイパフォーマーは、最高地点ではなく、生涯価値で考えている

・ハイパフォーマーは、残業より働く時間の密度を上げる

・ハイパフォーマーは、2段ロケット方式でキャリアを積む

・ハイパフォーマーは、世の中の常識を鵜呑みにしない

この中で、大事なことは常識というものへの捉え方です。

今までの自分の常識が、悪い習慣と繋がっていて、固定概念になり、その場からは慣れて、自分を変えることを阻害しているのです。

もちろん、世間の常識も自分へ影響を与えています。

ハイパフォーマーは、孤独でありながらも、自分自身へのこだわりがあるからこそ、一流な存在であり続けられるのです。

自分なんて、一流になれない、と諦めるのではなく、今までの自分よりも少しだけ進化するために、何をするべきなのか。しっかりと見つめ直すには、ヒントに溢れる一冊だと思います。

あわせて読みたいブログ記事
100の夢リスト(ウィッシュリスト)の「健康」に関する内容を見つめたら、どこに時間を割くことが重要かわかってきた! 最新の自分の夢リスト1...
「骨格リセットストレッチ」を実践すると、骨格のズレ整えて、最高に動ける体になる。関節可動域が広がり、骨と筋肉が正しく動いて、ケガをしなくなる。コンディションと運動パフォーマンスを上げるストレッチ法です

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。