毎日、同じことを繰り返すのが、習慣になる。
習慣には、良い習慣と悪い習慣があります。
誰もが、頭の中、知識としては、何が良くて、悪いのかは理解しています。
自分が実践したほうが良いと理解した上で、次に、行動に移すことができるのか。
行動に移せる人。移せない人の間には、大きな壁がある。
一番良くないのは、やらない言い訳を熱心に語ることではないだろうか。
まずは、一歩目、一回目に取り組むこと。もちろん、いきなり、成功はしないで、失敗することも多い。そこで諦めずに、もう一度、チャレンジすることが、新しい良い習慣を身につける為に必要なことなのです。
“生きるとは 呼吸することではない。 行動することだ。”
ジャン・ジャック・ルソー

ジャン・ジャック・ルソー 素敵な人っぽくないですか?
自分のやりたいことを考えるだけでなく、行動すること。思い悩むのではなく、とにかく、やってみる。
失敗やミスを恐れずに、行動して、良い習慣が身についたならば、人生はハッピーに変わっていく。
行動力の大切さは、私自身が本を読み、人に会い、教えていただいたことに共通しています。
ブログというアウトプットも、自分を変える習慣だと考えて取り組んでいます。
普通のサラリーマンの私であっても、毎日、ブログを書いて、自分を変えることができると信じています。少しずつ、変化を感じています。
私と同じようなサラリーマン、ビジネスパーソンの本当の夢を見つけるお手伝いとサポートしていきたい!
私の目指す【サードプレイス】を広めるために、貪欲にインプットして、アウトプットの習慣を毎日続けていきます。
あなたも、小さな習慣で良いので、何らかの行動をしてみませんか?
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼
https://form.os7.biz/f/54f44b9d/
無料(ライト版)は、ライトで不定期発行です。まずは、お気軽にこちらから!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。
最新の投稿
書評(Book review)2021.01.032020年 12月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表
オススメ2021.01.02【グラレコ名刺】を作ってもらいました!私を伝える最良のツールです!
プライベート2021.01.01【2021年元旦】今年は新しいチャレンジの年!突き進め!
プライベート2020.12.31【2020年版】サードプレイス・ブログ人気記事 トップ5