脳のパフォーマンスと時間術を樺沢紫苑さんの著書から吸収

時間帯別の時間術を脳化学で解説する樺沢紫苑さんの本に納得

もっと、自分の時間を有効に活用したい。
24時間の中でできることを増やしたい。

このような願望は、誰もが持っているに違いない。私も学生時代から時間術の天才から学びたいと思っていました。

いろんな本を読み、実践しても、なかなか続かない。

ガンガン頑張る自分の反対側にいる、怠惰な自分。サボりたい、手抜きしたい自分。

疲れが溜まり、パフォーマンスが落ちると、テンションが下がる。

自分の能力はここまでなのかと残念な気持ちに落ち込みます。

精神科医で作家として実績を積み上げている、樺沢紫苑さんが2017年に出版された『脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術』をようやく読めました。

樺沢紫苑さん自身が2年の月日をかけてまとめた一冊だけに、充実感はたっぷりの内容でした。

朝、昼、晩の時間帯で脳化学を用いた時間術をアドバイス

朝は「脳のゴールデンタイム」を活用すること

昼は、仮眠やランチも含めてリセットすること

夜は、「正しい運動」で脳をシャッキとさせること

朝の時間が重要であり、集中力も含めてパフォーマンスが高いことは知っていました。それだけに、余計な仕事ではなく、脳を使いこなせるアクションに向かうことが大事なことは納得できました。

メールチェック等も含めて、余計な仕事は後回しにして構わないというスタンスは納得できました。

そして、疲れてきてダレてきやすい昼過ぎ、午後の時間帯をどうやってリセットしていくのか。

無理矢理頑張っても成果は上がらず、食事+仮眠というスタイルを取ることで、再充電できるということは、私の体験からも、本当に疲れているならば、短時間の仮眠によってリカバリーしたことは何度もあります。(毎日、仮眠をしてはいません)

今回、最大のポイントは、いつ運動をするのが時間術としても、健康としてもベストなのか、自分のライフスタイルにはまるのか、という点への回答でした。

樺沢さんが、毎週木曜日のよるエアロビをしていることは存じ上げていました。

忙しい身でありながら、毎週コンスタントにエアロビを続けている秘訣は何なのか。

Youtubeの樺チャンネルにヒントの動画があります。

朝の時間帯は、脳のゴールデンタイムなので、気持ちよく運動をしたいけれども、時間を使い過ぎたくはない。

日中は仕事ですので、やはり、夜の時間帯にしか運動を行う時間は設定しにくい状況です。

夜もできないとすると、週末となりますが、これもなかなか難しい。

他の予定が割り込んでくるので、後回しにされがち。

週1回で構わないから、運動の曜日、スケジュールを決めてしまえば、自分のコンディションは良くなるのだと納得できました。

さっそく、実践したいと思います。

本のエッセンスは、このタイムテーブルにまとめられている!

213ページの「脳科学にもとづく最高の1日」の図

1冊の本の中で、視覚的に一番分かりやすいページは、213ページの「脳化学にもとづく最高の1日」の図を見れば、ダレでもわかります。

バイオリズムや生活リズムは個人差があるかもしれませんが、この最高の1日モデルを参考にしながら、自分の時間を有効に使う為のタイムテーブルを設計していきましょう。

周りの事情に左右されない生き方を心がけることで、有意義な毎日が送れるはずです。

【“精神科医 樺沢紫苑”さん本】
created by Rinker
¥1,683 (2024/11/20 19:18:17時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/21 06:34:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,414 (2024/11/21 06:34:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,025 (2024/11/21 06:34:39時点 Amazon調べ-詳細)

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。