子供の姿を見習おう!何度でも繰り返し、諦めない!

男性だっていろんな顔を持つよね

サラリーマンというのは会社の顔。

家に帰ると、夫であり、父親になる。

同世代に近いサラリーマンの多くが、そのような役割をお持ちなのではないでしょうか。

子育ては、一切ノータッチという方もいるかもしれませんが、昨今の男女共同参画社会、女性の社会進出などもあり、共働き家庭が増えている以上、家事や育児への参加に関わることは増えています。

子供が赤ん坊であれば、ミルクやおむつのお世話。沐浴や食事の世話。

少し大きくなってくると、遊び相手であり、いろいろなことを教えるや役回りも。


小学校前の3年間にできること、してあげたいこと祖川泰治

小学校入学前に、子供に身につけさせてあげたいことは何があるでしょうか。

この一冊の中で、著者の祖川さんは、基本的な国語力、算数力、身体能力、好奇心などを育むことをすすめています。

英語、ピアノ、水泳と幼児スタートの習い事のメジャーどころではなく、各家庭で取り組める、小さなことをコツコツと行いながら、基礎の基礎を体得させられれば、問題ない。このスタンスは、親として安心できます。

一方で、親の役目として、基本や基礎を身につけさせる為に、興味の持たせ方や、子供の向き、不向き、吸収度合いを見るというのは、辛抱のいることです。

子供に兄弟がいれば、比較したくなりますし、自分自身のこども時代と比べたくなります。(自分の姿の記憶は、本来、あいまいなのですが)

できる子であれば安心するものの、足りないとなると不安になり、無理矢理に、特訓させれば、苦手意識を植え付けてしまいます。

今、私は、娘と交換日記のやりとりをしています。文字に親しみ、文章を書くという練習です。

間違った文字は書くのは指摘しますが、楽しみながら続ける習慣にさせようとしています。

大人も全部、ひろがなとカタカナのみで文章を書くとなると、なかなか大変です。

手書きの日記は、子供のとき以来ですし、新鮮であり、相手にわかる文章内容を書こうとすると、このブログと違う意味で、シンプルで伝わる言葉選びに慎重になります。

他にも、習慣とするために、毎日続けさせるものは、いくつかありますが、本人が理解をして、身につけるペースを応援するのが親の役割だと考えています。

子供は何度やっても、うまくいかない、失敗を繰り返します。

本人も試行錯誤を繰り返しながら、トライすることで、ある時、できるようになります。

最高の笑顔を見せてくれるものです。親としても、本当に嬉しい瞬間に感じます。

それでは、父親ではなく、サラリーマンとして、一つのことを繰り返して、成功するまでチャレンジする機会はあるでしょうか。

仕事として、早急な結果を求められると、無難な落としどころを見つけて、ミスのないように、と考えて行動していているかもしれません。

我慢強く、身につけるまで、基本を繰り返すという姿は、子供の頑張りを見ていると、大人である、サラリーマン同志の我々も忘れてはいけないことだと気づかされるのではないでしょうか。

簡単に諦めずに、手を抜かず、試行錯誤をしながら、続けて行くこと。

子供のような実直さと素直な心があれば、サラリーマンとして働きながらも、楽しめる瞬間に出会えると思います。失敗することもあるのです。

恥ずかしい思いもしても仕方がないのです。

達成できるまで、続ける気持ちと行動が伴えば、道は開けます。

あわせて読みたいブログ記事
失敗を繰り返したうえで見えてくるもの この週末、家族、娘と長い時間を過ごすことが中心でした。 一緒に自転車に乗り移動し、スーパーに買...
目標に到達できず。でも、未来を見据えよう! このブログが始めた早い段階で、私は、相当に無理・無茶なコミットメント宣言をしている記事がありま...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。