【開催レポート】「あなたの発信力を高める秘訣を知ろう!」(サードプレイス・ラボ 第18回)

あなたは、色々な情報を得たり、感情や思いをどうしていますか?
友人や家族など身近な人と話をして済ませることもできますが、どうしても同じ話の繰り返しになりがちです。

情報をキャッチすることに敏感な時代が長く続いてきました。
特別な人しか知らない情報をつかむことで優越感に浸れました。
インターネットの世界が広がると、情報量が爆発的に増えました。
Googleで調べれば、どんなことも見つかるようになり、情報検索力、受信力が大事に感じるようになっていませんか?

発信力の必要性と意味を、もう一度、ちゃんと理解したい

SNS歴15年、ブログ歴2年少々の私が、最近、改めて、何のために発信しているのか、誰のために発信をするのか、を再度、考えてみたいと思っていました。

・自分のビジネスを伝えるのか(勤めている立場だと無理があります)

・自分の活動(サードプレイスを含めたアピールをしたい)

・自分のプライベートを伝えるのか(芸能人じゃないし、誰も興味がない)

実は、誰もが発信力について整理されていないのではないだろうか、という疑問をもっていたので、第18回のサードプレイス・ラボのテーマを「発信力」に設定して、『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』などの著書や、様々なコラボ的活動で発信を支援している、染谷昌利さんに教えてもらう機会に設定させてもらいました。

参考サイト

<染谷昌利さんの本>

created by Rinker
¥1,650 (2024/11/23 15:31:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,212 (2024/11/23 19:11:14時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,220 (2024/11/23 19:11:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,370 (2024/11/23 19:11:16時点 Amazon調べ-詳細)

インターネットは魔法の集客ツールではない!

いまどき、ホームページを作りましたから、問合せがどんどん入るというシンプルな時代ではありません。

どうやって人に見つけてもらうのか、という前提で、検索エンジン対策(SEO)をしないと、どんなにいい商品・サービス、活動であっても見つけてもらえないのです。

SNSは受動的なメディアとして、流れてくる情報を取捨選択してみるだけ(実際は、アルゴリズムなどもあるので、自分に表示される情報はコントロールされていますが)。

検索を使う場合は、何らかの悩みを解決するために、利用する能動的なアクションにつながっています。

偶然の出会いが減ったという事実、反対側の主張や考えを知ろうとしてますか?

CMなどの既存の広告は、偶然の出会いを生み出していました。今は、個人の趣味・趣向・行動などをもとに、情報が表示されてくるために、同じような主張・考え方ばかりをすりこまれていきます。

あえて反対の情報を取ろうとしないと、正確ではなくなるという話を染谷さんから伺ったのは何度目かなのですが、これは、誰もが意識しないと危険な状況だと理解しています。

もはや、情報も商品も飽和状態であって、適切な情報発信力を身に付けて、相手に届けないと人は動かない時代になっています。

必ずしも、良い商品だけが売れているわけではないという点は、頭にインプットできる内容でした。

Amazonや楽天に勧められた商品しか買わなくなっているのは、便利さを享受できる反面、偶然の出会いがないだけに、本当に自分に必要なモノ、相手に必要な情報は届かないとしたら、残念だと思いませんか?

好きなことではお金は稼げないと思っていませんか?

最近、著名人の書籍、ネットでのフレーズとして、「好きなことだけ」で生きる、稼ぐみたいな言葉が溢れています。

ただ、普通の一般人の感覚からすると、それって、簡単なことではないと決めつけてしまうはず。

もちろん、我慢して働くよりは、好きなこと、得意なことで活躍していきたいと考えるようになりました。

今は、個人がメディアになる時代で、お金に換えられるような仕組みが増えてきています。

例えば、ブログを持っていれば、Google AdSenseやアフィリエイトを使って収益を得ることができますし、サイト上でモノ・情報・サービスを売るということも可能になりました。

リアルに店舗を抱えていなくても、中古本をAmazon、洋服などをメルカリで売ることが個人でできます。文章をnoteで売ることもできますし、電子書籍だって比較的簡単にリリースできるようになっています。

多額のお金を稼ぐことはできないとしても、自分が好きで詳しいことをコツコツと続けていくと、着実にお金に換えることができるという話です。

もちろん、短期的に何かが変わるわけではありません。時間をかけて、工夫をしながら、続けていくと、信頼が得られることで、あなたの好きな分野、得意なことが認められるようになるというロジックです。

あわせて読みたいブログ記事
「好きなことだけで生きる」という我慢のない生き方に対して多くの人が著書を書いています。 世の中の流れは、「好きなことで生きる」に舵を切って...
本屋に行くと、ホリエモン本『好きなことだけで生きていく』が目に飛び込んできた! 久々に、ゆっくりと本屋を見て回りました。 私...
人気ブロガー “ちきりん” から学ぶ 私は、今まで、ちきりんさんの存在を知りませんでした。こんな大人気ブログを知らないとは、まだまだ、私自...

自分の好きなことって何だろう?と考えてみる

ふと、仕事や日常の生活の中で、自分が好きなことって何だろうと考えることはあるでしょうか。特定の趣味を持っていれば、その世界について、他人に語れる話は多くなります。

人と比べたら、レベルが高くないから、アピールできないことであっても、ビギナーから見れば、ありがたい存在なのです。

好きで得意なことが誰かの役に立つ、課題や悩みを解決するのであれば、十分に価値があると染谷さんから聞いているうちに、私も、他の参加者も色々と質問を投げかけました。

先生よりも兄貴分・姉貴分に教わりたい、という気持ちが誰にでもあるのです。

悩んで踏み出せない人は完璧主義者であり、とにかく、自分で旗を立ててしまう人、専門家だと言い切ってしまう人が強いという話に納得感がありました。

ニッチすぎる分野、特殊な分野、でも専門家を名乗られると、一目置いてしまいます。

他の人よりも自分が詳しいこと、好きなこと、得意なことを、考えてみると、発信したいものがうっすらと見えてきます。

人の役に立つ×希少性=価値

染谷さんの話は、価値の意味に言及します。

私は何度か聞いたので、頭にインプットされています。

価値の定義とは、人の役に立つ×希少性=価値 なのです。

価値を誰かに提供することができれば、感謝され、応援されて、あなたの存在は、特別なものとして認められます。

結果として、お金に変わる可能性も出てきます。

ご自身で実践してきた染谷さんの言葉だけにリアルにイメージが湧いてきました。

もちろん、人の役に立つこと、希少性があるものをしっかりと自分の中で積み上げる経験や努力は必要です。

ブラッシュアップしなければ、誰かに真似をされるでしょうし、環境に合わない古いモノになってしまうかもしれませんから。

まとめ:発信力は誰もが磨けるスキルです

炎上したらどうしよう。自分の発信がトラブルの原因になったら・・・。

インターネット上で情報発信をしようと思うと躊躇したくなる気持ちが生まれます。

リアルな世界で問題発言をしないように、インターネット上の情報発信も常識を逸脱したことをしなければ問題は起きません。

最初のうちは、誰も、あなたを注目していませんので安心してください。

個人がメディアになる時代ですから、発信力は誰もが磨けるスキルです。

SNS(Twitter、Facebook、Instagramなど)でも、ブログ(有料・無料問わず)であっても構いません。自分の言葉で発信していきましょう。

コツコツと発信を続けていけば、ある日、ブレイクスルーするタイミングが生まれるという話は耳にします。途中で辞めずに、方向や内容は変わっても構わないので、続けてみませんか?

あわせて読みたいブログ記事
今、学んでる、楽しい!サードプレイス・ラボは最高だ! ワールドカップのサッカーも応援したいけど、今、学んでる、楽しい。 発信力を...
快くオファーを受けてくれた染谷昌利さんに感謝 私が、2017年1月から、月1回のイベントとして、継続してきたサードプレイス・ラボ。 毎回テ...
今の時代、発信力があるか、ないかで、人生に大きな差がつくと言われています。 コツコツと自分の得意分野やジャンルについて、発信しつづけている...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。