【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

【驚愕】黒ギャル「ねこあや」がYouTuberになって稼ぐまでの実話

2020/3/2

ギャルが書いた本って、同じゾーンにいた経験がないと読みにくいのは当然の話。 実際に本を取って読んでみたら、20代半ばの女子の人生とは思えな...

記事を読む

2020年2月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表!

2020/3/1

【サードプレイス】をつなぐブロガー@安斎 輝夫 です。 私が、書評風のブログ記事は誰のために書くのか。 自分の備忘録、著者へのリスペクト...

記事を読む

【映画】「アイアンマン」って、特撮「仮面ライダー」と似た設定・背景があるのでは?

2020/2/29

【サードプレイス】をつなぐブロガー@安斎 輝夫 です。 「アイアンマン 」(2008年公開)をAmazonプライム・ビデオで視聴しました。...

記事を読む

「リモートワーク」が在宅勤務限定にされるって引きこもりっぽいよね

2020/2/28

新型肺炎・コロナウイルスの影響で、通常の社会生活に制限がかけられています。 小中高が休学状態となり、出勤して働くのをやめて在宅リモートワー...

記事を読む

【最適なマスクを探せ!】本当にマスクって効果があるの?

2020/2/27

インフルエンザ、花粉症という時期が来ると、ドラッグストアを中心に売れまくるのがマスクです。 自己防衛としての役割と、他人に移さないという二...

記事を読む

【児童書】『びりっかすの神様』で競うことの意味を考えなおす

2020/2/26

座席を成績順で決まられたら嫌ですよね。 児童書『びりっかすの神さま 』を子どもが図書館から借りてきたので、私も読んでみました。 結構、評...

記事を読む

実例をマンガで解説されると納得できる『薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法』精神科医・藤川徳美(著)

2020/2/25

誰にとっても、よほどの病気でなければ、薬を使って治療しようというのは避けたいというのが本音です。 ましてや子どもの発達障害とされる症状を改...

記事を読む

【名言】「迷ったときは、前をむけ」マライヤ・キャリーの言葉を胸に生きよう!

2020/2/24

「迷ったときは、前をむけ」 誰もが口にしそうなセリフですが、マライヤ・キャリーの言葉なら、間違いなく名言だと褒め称えたくなります。この名言...

記事を読む

サプリで栄養を補うのもいいけど、「野菜を楽しむスープ食」を活用してみない?

2020/2/23

健康に気を使っている人は、サプリメントなどの健康補助食品を生活に取り入れています。 冷静に考えてみたら、サプリメントは製造工程が加工のプロ...

記事を読む

『考えたら負け』堀江貴文(著)は一読して実践するヒントが詰まってる

2020/2/22

たくさんのアウトプットをしていれば、集めて整理し直す、キュレーションされた情報は、目新しさがない、面白くないという声があります。 一方で大...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

  • 【追悼】今まで家族でいてくれてありがとう!君との楽しい思い出を忘れない

  • フォローする

    • X
    • Facebook

    カテゴリー

    • イベント(セミナー、勉強会など)
    • オススメ
    • キャリアデザイン 働き方
    • グルメ
    • サードプレイス
    • スポーツ
    • プライベート
    • 健康 ダイエット
    • 名言
    • 夢 人生を変える 習慣化
    • 学び
    • 旅行・観光
    • 映画(ドラマ・配信含む)
    • 時事
    • 書評(Book review)
    • 歴史
    • 育児 子育て
    • 資産運用 マネー
    © 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.