【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

【2024年】映画・配信/ドラマ感想ブログ記事をまとめてみた!

2024/12/30

2024年も、いろいろな映画を見ました。(Netflixの映画扱いも含む) 2024年に鑑賞した映画レビューのブログ記事をまとめてみます。...

記事を読む

【映画】「六人の嘘つきな大学生」(2024年公開)の中に、就活の問題点を感じたかも

2024/12/29

就活って、人生スタート地点を左右するのは間違いないと思われています。 ただし、果たして、本当の自分を見せているのか、と問われると怪...

記事を読む

「寓話」で社会にメッセージを伝えようとした男:森永卓郎の思いは伝わるはず!

2024/12/27

怒涛の出版ラッシュを続ける森永卓郎という経済アナリストは不死身なのではないかと疑いたくなります。 まさか、『余命4か月からの寓話ー意味...

記事を読む

若者に仕事との向き合い方を考えるヒントを与えてくれる一冊!

2024/12/20

大手企業の社会人デビュー組に最適な本を、たまたま手に取って読んでしまった。 元ソニーの社長、平井一夫さんの『仕事を人生の目的にするな』を手...

記事を読む

長く続くうつ病は、発達障害の二次障害だった!と実体験を掘り下げて語る一冊を読む

2024/12/14

著者:凪野悠久(なぎの ゆうきゅう)、監修:仮屋暢聡(かりや のぶとし)の本『中高年の発達障害:二次障害をいきのびるための処方箋』のタイトル...

記事を読む

【映画】「オッペンハイマー」(2024年公開)を日本人の目線で見て考えた

2024/12/10

話題作を見るかどうか、判断に迷うことはないでしょうか? トレンドとして把握したい反面、自分に合わないものだったら、がっかりしてしまうの...

記事を読む

【主催者レポート】Third place day 〜ワクワクする人生を歩むために〜

2024/12/3

職場・仕事でも、家庭・家族でもない、第3の居心地の良い場所=サードプレイス を広めていくために、「サードプレイス・ラボ」というイベン...

記事を読む

2024年11月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表

2024/12/1

11月は、日々気温が下がる日も多くて、読書には最適な時期です。 私もコツコツと本を読みながら、ブログ記事をアップするということを続けていま...

記事を読む

【映画】「帰ってきた あぶない刑事」(2024年公開)刑事じゃなくなった、タカとユウジの世界に何を感じるか

2024/11/27

人気刑事ドラマは、世代によって違うものですよね。 私の場合、小学生の後半から見ていた「あぶない刑事」はインパクトが強く残っています。 ...

記事を読む

目の老化は、QOL(生活の質、生命の質、人生の質)にダイレクトに影響があるから対策を取らないと!

2024/11/24

明らかに、視力の低下を感じるようになると、「老眼」という言葉を深刻に受け止めるようになります。 もちろん、他にも目の病気、症状は生活へのイ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.