【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

家猫がシャンプーに慣れたけど、後で不機嫌になるのはワンパターンなり

2018/4/15

家猫が自分の体をペロペロと舐めて過ごしています。 キレイ好きな性格なのだろうから、お風呂に入れて洗ってあげようとすると、不機嫌になってしま...

記事を読む

【名言】小さなことを楽しみなさい。振り返った時に、それがとても大きく、大切な思い出だったと気付ける日のために

2018/4/14

小さな出来事を楽しめるかどうか やりたいことや夢を大きく持とうという人は多い。 現実との大きなギャップがあると、その過程にあ...

記事を読む

「褒め活」として1日1褒めできたら最高に幸せになる

2018/4/13

あなたは誰を褒める?自分?家族?友達?職場の人? 今日、あなたは誰かを褒めましたか? 例えば、いつもよりも仕事をスケジュール通り、き...

記事を読む

定年はゴールじゃない!1万冊読んだ大杉潤さんのトリプル・キャリア論

2018/4/12

サードプレイスが提唱されている本だ!!! 発売日前から、大杉潤さんの『定年後不安 人生100年時代の生き方 (角川新書)』を心待ちにしてい...

記事を読む

大谷翔平選手のオーラが、パイオニアの野茂英雄投手に被るのはなぜ?

2018/4/11

大谷翔平のライバルは、ベーブルース?! MLBのロサンゼルス・エンゼルスで投手と打者の二刀流として活躍している。 大谷翔平選手は...

記事を読む

「ゆるいつながり」への社会シフトに適応できることが重要

2018/4/10

「弱いつながり」や「ゆるいつながり」の効果は大きい 「つながり」と言えば、「人間の関係性」を意味します。この「つながり」の話を展開する上で...

記事を読む

料理や裁縫・被服?男子学生の家庭科の思い出は時代錯誤?

2018/4/9

昭和~平成にかけての男子学生の家庭科とは 子供の頃、家庭科の授業というのは、小学校高学年と中学校の一部までだったと記憶しています。特に、中...

記事を読む

無料メルマガもやるの?!マジ?有料メルマガはどうなるの?!

2018/4/9

有料メルマガは辞めません!あくまで、もっと気軽な無料版を作りました! 2017年8月1日にスタートした、仲間と一緒にワクワクしながら、大人...

記事を読む

日英二カ国語字幕解説付き!日本の伝統芸能「能」を初体験

2018/4/8

Noh=「能」を初体験!700年続く日本の伝統芸能 あなたは、「能」と聞いて何を思い出すだろうか? お面を被って、よくわからない...

記事を読む

今欲しいもの!疲れないカラダと思う人は手を挙げてください

2018/4/7

日本人の常識は「世界の非常識だ!」とスポーツカイロプロテクターが解説する本 日本人は病院の医者、治療院の先生を崇める方が多いという。確...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • くず餅屋「船橋屋」の渡辺雅司社長が『Being Management』で伝えたかったメッセージ

  • 水かけ祭り!深川八幡祭りで神輿を担ぐ 〜意外とウェルカムな雰囲気に驚いた〜

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.