【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

【映画】「サイレント・トーキョー」渋谷で爆破テロ!衝撃のクライムサスペンス作品!

2021/5/28

「テロとの戦い」という言葉をコロナ以前は、よく耳にしていたフレーズです。 原作が2016年に刊行されたことを考えると、もし、都内で大規模テ...

記事を読む

糖尿病治療は1分体操で改善されるのか!運動が面倒ぐさいと感じる方にもオススメ

2021/5/27

糖尿病になると生活習慣を整えるために、食事と運動を、という基本を医師から言われるそうです。 そこに投薬が加わってというのがスタンダードらし...

記事を読む

米国株のインデックスファンドを「つみたてNISA」で運用が最強だ!

2021/5/24

『世界一やさしい 米国株の教科書 1年生』を読むと米国株でしっかりと運用することが勝ちパターンだと理解できると言う話を耳にして、手に取って読...

記事を読む

【まとめ】飲料関連のブログ記事のご紹介

2021/5/22

毎日、色々なものを飲んで生きている。 身体のため、喉を潤すため、心を和ませるため、理由があってないようなもの。 自動販売機で買った1本の...

記事を読む

【開催レポート】本物の「サードプレイス」を知ろう! (サードプレイス・ラボ 第53回)

2021/5/21

サードプレイス・ラボとして「サードプレイス」直球のイベントや企画を開催していないと指摘を受けたことがあります。 今まで、さまざまな方のサー...

記事を読む

児玉博『堕ちたバンカー国重惇史の告白』は、バブル日本の経済や社会背景を知りつつも、諸行無常を感じました。

2021/5/19

日本に「バブル経済」があったなんてことは、若い世代には信じられない話でしょう。 私も、まだ未成年で、大人たちは狂ってると感じていました。 ...

記事を読む

もはや「定年」という区切りには意味がない!と思ったら『一生稼げる脳の作り方』(長谷川嘉哉)にヒントを探そう!

2021/5/17

定年後の人生は年金だけで悠々自適に暮らせるというのは、過去の物語。 寿命が伸びて、年金などの社会保障額が減っていきそうな局面で、なんとかす...

記事を読む

「不都合な真実」がある!日本の医療は根本的な問題が放置されている!

2021/5/15

日本の医療技術も環境も世界最高レベルだと誰もが疑っていないかもしれない。 もしかすると、本質を勘違いして、錯覚を信じ込まされているとしたら...

記事を読む

年収アップと幸せの関係性はあるのか?幸福学の前野先生の本より考えてみる

2021/5/14

年収と幸福って相関関係ってあるのか、ないのか。 お金が増えれば、好きなものが買えるし、やりたいこともできるし、幸福になるはず。 いや、お...

記事を読む

本当にマニュアルって効率化なの?定型化の先を考えてみる必要がある!

2021/5/11

「マニュアル通りやるなんて、ダサい!つまらない!」 という意見を耳にすることってありませんか? 「マニュアルがないから、どうしていいかわ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

  • 【追悼】今まで家族でいてくれてありがとう!君との楽しい思い出を忘れない

  • フォローする

    • X
    • Facebook

    カテゴリー

    • イベント(セミナー、勉強会など)
    • オススメ
    • キャリアデザイン 働き方
    • グルメ
    • サードプレイス
    • スポーツ
    • プライベート
    • 健康 ダイエット
    • 名言
    • 夢 人生を変える 習慣化
    • 学び
    • 旅行・観光
    • 映画(ドラマ・配信含む)
    • 時事
    • 書評(Book review)
    • 歴史
    • 育児 子育て
    • 資産運用 マネー
    © 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.